夜は終わらない

複雑に入り組んだ現代社会とは没交渉

ボイド・テラリウム2 攻略日記 EP27 モンスターハウスには立ち入っちゃいけないとあれほど

EP26(これは1作目からの通し番号みたいですね)を終えて今度は種子研究所という何を研究していたのか不穏でしょうがない場所で有機水銀を拾いに行くことになりました。

ダンジョン探索もファストトラベルというか一部ショートカットが出来るようになり、序盤の5階は省けるようになりました。種子研究所に行くには第29製造ラインを通っていくようになります。で、11階くらいでモンスターハウスに出くわすんですよ。
モンスターハウスでの戦い方って踏み入らないで手前の通路で一体一体倒していくのが定石なんじゃないかなって思うのですが、このゲームだと遠距離攻撃のビームを撃ってくる敵がいるので、そろそろ減ってきた頃にそいつを倒すために踏み込んだらね…まだウジャウジャいると。
そしてフルボッコを喰らい、種子研究所はまだ入れていません…

 

これが火曜日の日記。

私はゲーム歴がかなり長く、遊んだゲームの種類も幅広くて自分の才能度外視で下手の横好きでいました。やってみないと自分が苦手かどうかまずわからないじゃない?だから遊んじゃう。で、すぐに壁にぶち当たるゲームもある。そうして学んで…いかない。下手でもなんでもやっちゃう。すぐに心が折れるけど。

カードゲームだってやります。遊戯王デュエルマスターズポケモンカードカードヒーローはルールを覚えていてカードヒーロー以外はデッキも持ってる。マジック・ザ・ギャザリングはできるけどルールを忘れていっているから遊んでいると思い出せるかも。ほかは体が覚えているほど遊びました。デュエマはもう考古学的に古いカードもいっぱい持っている。最古参といっても差し支えがない。

 

でも下手。良いデッキを構築しても子どもたちにあっさり負けるので、大人を負かせたい子どもが喜んじゃう。それでいいんですけども。

 

なんでこんなに下手なのかあまり気にしたことがなかったのですが、私はあまり対戦の勝ち負けに執着しないからだろうなってうっすら自覚はあったんですよ。

 

それだけじゃなかった。

 

私は基本、脳筋プレイヤーだったのです…

ゲームでは自分のライフを顧みず、周りも見ず、ゴリゴリにぶん殴っていくんですよ。それはイレギュラーな事案が頻発するゲームには向いていないし、対戦の場合は相手に盤石な戦略があるとそれにやられるわけですね。将棋とか全然向いていない。先の手を一方的にしか読まない。自分の戦略しか頭にない。ただただ殴る。自分の持っているスキルしか考えず、相手のスキルは考えない。

 

勉強はできる方だけど頭の活かし方を間違えている、自分しか見えていない。

それがプレイスタイルに現れている。とにかく殴る。

だからこのゲームではなかなか成果が得られない。

 

なので、数時間溶かしながらも土曜になった今、トリコちゃんが電流がどうとかいう病気になり、アース棒とスタンガンで治すというイベントを経たり、種子研究所で有機水銀を手に入れてワクチンを作ったくらいで次はカードキーを作るタスクに入っているけどエピソードは終わっていません。

さすがに自分のHPを顧みないで相手を殴るという悪手に対しては慎重になってきましたが、モンスターハウスだけでなく「アラーム」という、踏んだら一気に敵に囲まれるトラップなどでピンチに陥ったら惜しいところで死ぬことが多いです。

「素子」や「中核」というアイテムを探しに行きたいけれど、なかなかそこまでたどり着けない感じです。

 

でも楽しいんだな…

 

トリコちゃんが病気になったらお世話できないのを「お世話しなくていい」と思っちゃうやべーロボになってますが、トリコちゃんのライフの減りは速いし「おせわっち」のアラームがうるさいのでしゃーなしで治したという経緯があるくらい、AIさんが激おこになりそうなくらい人の心がないロボとして活動してます。なぞのにくいっぱい食わせたろかとか。

 

ただ、問題が。

このゲームをニンテンドースイッチLiteでやると右下のタスク画面のボタンアイコンがLなのかRなのか小さすぎて全く見えない。Liteもあっただろうに、確認しなかったのだろうか…これもアンケートハガキに書いたろ。

 

脳筋でクリアできるのかはわかんないですが、しばらくSwitchはこれだけ遊ぼうと思っています(いや、来週出るアドベンチャーゲームを買ってるのでそれは遊びます)。

 

種子研究所の最下部で赤の素子が多めに手に入り、環境が良くなってスクエアの種でサボテンが作れました。

電子カードキーも作れたのでシナリオを進めたらこれがまあ…せつない。トリコちゃんの秘密も少しずつわかりました。

こちらの表題作を思い出しました。

こちらの原作ですね。映画は見てないんですけど。

この時点ですごくいいゲームだ…出会えて良かった。

 

6日土曜日→7日日曜日

メモ_φ(・_・ 先進開発特区最深部で「青の素子」を初めて見つける。

トリコちゃんが新たに「電子化」という病気に。ドット化するのかわいーけど病気なので一応、しぶしぶ、治すためにまた素材を探しに行きます。

電子化を治すために必要な素材は先進開発特区の18階だったかな?その辺りにあるそうです。

 

火曜BLトーク 「天官賜福」日本語版3巻の件 「ハーフライン」分冊40 「人渣反派自救系統[分冊版20]」 晋江文学城とRIDIBOOKS 先週買った漫

とうとう、やっと、「天官賜福」3巻の日本語版の書影が公開されましたねえ!

予想通り水の中のおふたり、これから何が起こるのかわかんないというか、この二人の表情は…このことに関しては、3巻を読んだ後で!

手元に届くのがおそらく16日で職場の近所のコンビニで受け取ることにしたので(田舎で一番早く確実に手に入る手段がそれ)17日に有給休暇を取りました!だってさ!3巻はすごいからそりゃもう浸りたいじゃん??


待ったなあ…展開知っていてもちゃんとした日本語で読みたいアレヤコレヤ。面白いシーンいっぱいあるから、みんなのツッコミと萌えを見にいろいろ巡るんじゃないでしょうか。すごいから、本当に。

(後日:邦訳名物の帯の文言で口から爆音が噴き出した吾。期待通り帯から殺しにきたね!)


「ハーフライン」分冊版40

読んでいる途中で、ここまで読んでいた読者の何割かは心のなかで声を上げたでしょう。
「まだ言ってなかったんかーーーーい!」って。
てっきり家の件でとっくに話しているとばかり…
ヘコんだときのムギョンがさらに性欲強いのはちょっと笑いました。容赦ないっすね。

 

今週の「さはん」!

「金蘭」回の続き。

師尊だけが知っているメタ的な目線から来る発想と冰河の読者にしかわからないすれ違いが怖くて面白い。師尊が全然意図なく冰河の嫉妬を煽り、冰河が手荒く迫った上に師尊が思ってもみないところでピンチに陥る展開ですが、今回冰河がやったことの結果はそのうちわかるので!

面白かったなー!冰河がぼちぼち本気を出してくるのが楽しみです。

 

天官賜福が本国で完全版が出たよという件から1週間ほど経ちましたが、忙しくて大して検証できてない中、他に有名な作品がどれだけ読めるだろうかとさらったら、肉包不吃肉先生の作品のうち「二哈和他的白猫師尊」は鎖かつタイトルも伏せられている状態、英訳版が出ている「余汚」や絶賛和訳連載中の「病案本」は一部鎖という状態。「病案本」は和訳がまとまったら買えばいいじゃん、って思ってます。すごくボリュームあるんですよね…
「余汚」は鎖の部分以外は無料ダウンロード可能でした。鎖部分もちゃんと翻訳されているっぽい英訳版を買ってもいいかもだけど、どちらかというと漢字を翻訳かけたほうが読みやすいし、やっぱり原文がいいとは思います(そして無料は大きい)。

 

他にいま「千秋」和訳版が出版されている作家さんの「成化十四年」は全部読める。気になる作品は他にもたくさんあるので追々探してみようと思っているんですが、これに欲をかいて、韓国の電子書籍のサイト「RIDIBOOKS」のアプリもダウンロードしてみたんですよ。

 

でも私、繁体字に使われている漢字はいくらでも判読できるけどハングル文字は丸と棒にしか見えないから全然わからなくて、一個一個翻訳かけながら、先人の知恵を借りながら目当ての本をチェックしようとしたら、成人認証をしなさいと。


成人認証はパスポートか運転免許証を画像にして審査をしてもらう必要があるらしいのですが、運転免許証だと元号表記だから韓国には通じないのでそこも説明しないと駄目という。出不精の私がパスポートを持っているわけもなく、日本のお役所がやたら元号を偏重することでこんな壁にぶち当たるなんて…と昨日の夜中に挫折しました。


そうやって頑張って認証を受けても手にするのが全く読めない、本当に読めないハングル文字だと思うとそこまで頑張れない…かもしれない。読みたい本、探したい作家さんいっぱいいるんですけどね。


魔翻訳自体は画面が大きいものをスクショするのが一番効率いいんだろうなあということでタブレットで行うと思います。これが楽しいんだな…


先週買ったBL漫画(新刊ではない)
「コスメティック・プレイラバー」

メインCPサブCP共にきっかけが生真面目な私からしたらコンプラ違反なんですけど、気持ちよければいいのか、相手が美男ならいいのか、美男は正義なのか気になりながらもお仕事漫画でもあり、一応馴染みある世界なので(百貨店で働いていたので)特に外商の悲哀はわかりみしかない。外商と仲悪かったけど。
どこに萌えを見出すかはあなた次第ですが、結構続いている作品なので、続いている理由はあるんでしょう。


「キューピッドに落雷」

作家買いですね。
学生CPで年下攻めなんですが、年下が攻めの理由が「可愛い後輩が痛いのは可哀想」みたいな理由なので、こういうの、グッときませんか???
ほかにもそういう作品はあったのだけど受けの人の器のデカさといいましょうか、深い愛情を感じます。
新装版だけにボリュームたっぷりで読み応えもりました。
続刊はまた今度。


「ONE HOUR LOVER」

よくある、お金に執着するのと繋がりたい気持ちから体を売っている美しい受けとクソデカ感情持ちのスパダリ攻めというカップリングですが、画風がやや古風で受けの人の下まつ毛の長さが妙に惹かれる。
受けの人が可愛いので、試し読みでピンときたらどうぞ!ってところかしら。前から気になっていたので買ってよかったです。


今日のところはここまで!満足度は高いです。

「光る君へ」13話 「進むべき道」感想

いきなり990年にジャーーーーンプ!!パイプオルガンでジャーーーーーン!!!!

庚申待ちの夜からいきなりの3年後、一条天皇元服を迎えていよいよ定子様を迎えました。高畑充希さんが13歳を演じながらもまだまだ一条天皇は子役。後々綺麗に育つぞと匂わせる雰囲気の美しい姿でいらっしゃる。

 

今回も市井に近いまひろ(買うものが物々交換、しかも相手に嫌がられて同行したさわさんが気遣って見ないふりをするという…さわさん何年経ってもいい子でまひろの友達のままなのありがたい)が民が文盲ゆえに騙される姿を見て文字を教えるようになり、民が国司に虐げられるのを放っておきたくない道長(権中納言)が声をあげ、蔵人頭の任を解かれても再び出世していた実資に見込まれるというくだりから二人のつながりや今後のまひろの身の振り方(市井の子どもの教師から超上級貴族の子女の教師になるのえらいギャップだけども)も匂わせると。

 

まだ婿を取っていないまひろの前に未来の夫、蔵之介がトンチキな衣装で二人でキャッキャ言うてるの未来がなんだか幸せそうな予感がしたけども。その衣装を清少納言ぱいせんに笑われてたのをポストで知って、やっぱり平安時代でもトンチキなのはトンチキなんだと笑ってもーた。

まひろはまだ婿取りを促されているが、まひろは生涯独身でもいいと断り、為時パパはまひろになにかを察しながらも将来を決めつけるなと諭したり蔵之介の息子を…と言うんだけど蔵之介が強い調子で断る。息子がおバカなのか、なんのかんのと言いながら婿を見る目が厳しくなる小父心?なのか、「こんなおもしれー女の相手が務まる奴なんかおらんわ」って感じなのかな。

結局この二人が結ばれるのがいまのところお話のなかで一番謎で成り行きが気になってるかも。道長の存在は明るみに出るのか、出ないのか!?

 

それを言うたらクライマックスの倫子様とまひろの再会も、見ているこっちはひりついていましたけどね。北の方、倫子様には文を一つもよこさない(たぶん明子女王にも送ってない)道長がまひろからもらったものすごくそっけない文は大事にしているから婿入した家に持ち込んでいるとか(まひろは道長の最初の文は燃やしてるけど)、行間にいろいろこもりすぎだろ…まひろには情熱がほとばしる文を送りまくってたのに。

しかも庚申待ちの夜に訪れたという話といい、この夫婦の関係にまひろが密かに影響及ぼしすぎ。

まひろ的には胸熱だけど、北の方として明子女王からの文ということにせず男性からのものとして収めようとした倫子様が真実を知るときが来るんだろうなと思うとそれはそれは肝が冷える。

笑わない女・明子女王はそのうちまひろの存在を疎ましく思うようになるらしいので倫子様にもバレないわけないじゃろ…

 

北の方として幸せにしているらしい豊かな姿を見せられたうえで一の姫とも会わされて、まだ心を遺しながらも涙を飲んで別れた元カノとしたらそらーーーー辛い!しかもまひろが見ていないところで道長はわりと倫子様とはちゃんと夫婦してるんだよね。時間が経った空気が上手に流れていた。倫子様の性格の良さが良い影響になっている模様。ただし、倫子様は道長を「人見知りがある」と話していたのが私、ひっかかります。

まひろにはまったくその様子を見せてないし、直秀にも全然人見知りしてなくてすぐに打ち解けて振る舞っていたのに対して、人見知りと感じさせるほど打ち解けなかったんだろうなー?

そして明子女王には道長は「笑わない」という印象が根付いてしまっている。そりゃあ仇の息子だしな…道長のヤケクソ婿入りからのヤケクソ縁談はろくに描写もなく同衾からの妊娠の話だけで夫婦関係の成立を描写するだけだった…まったくもって、愛はない感じが露骨であるわ。道長シビアだなー!

 

すっかり耄碌してびっくりする兼家に明子女王が会いに行って呪詛するために扇を貰うときはねっとり笑っていたけど、それまでのやり取りが耄碌していても根っこのところがもうTHE・兼家って感じでさー!秒で地雷をガシッと踏むのすごいよね!

その耄碌兼家が誰を後継にするかで道隆道兼が揉めるんだけど、平安時代って長男が必ず後を継ぐとか決まってなかったのかな、指名制?

道兼が過去の自分が駒に使われたことを都合よく受け取ってそこを公任が持ち上げるんだけど、公任(父はこの間お亡くなりに)は数年道兼といっしょにいて彼のことがわからなかったのなら、頭の良さも宝の持ち腐れだったのかな。実資だけがちゃんと見ているのかも?

お髭が生えて偉くふるまう道隆が父を真似て市井を顧みない振る舞いをするのも、上級貴族の驕りが出て衰退フラグを見ている感じなんだな…

晴明は兼家に助言を求められてもふわっと躱したのが一番政治をしてるように感じました。アレだけしか出てないのに強烈な印象をのこしたなあ。来週も匂わせ発言するんでしょ。

 

詮子様は息子の妻になかなか厳し目な振る舞いをしているのは、たぶんもう生まれている彰子様(みんな訓読みで呼ぶからあきこ多すぎ問題)を入内させる目論見があるんだろうし、定子様は前は仲良く遊ばせていたけれど道隆兄上のことはムカついているから彼の出世は認めたくないから定子様が寵愛されるのは気に入らないだろうなーという、言外に含むものが大量に見られましたね。

 

どこも平穏じゃない中、蔵之介とまひろ、まひろと乙丸の絡みだけ穏やかだったかもしれん…などと思いながら、たまたま!数年ぶりに土御門殿に呼ばれたまひろが!邸内で元彼の道長と出くわしてしまう…!!!!!という、いっちばんひりついた瞬間で終わってしまいましたが!!

 

あのときの道長の顔、見た!!??

 

道長演じる柄本佑さんっていままでこの作品で何度もここぞというときの張り詰めた表情を見せてきたけど、今回も強烈だったねー!

副音声「ふたりの時が、止まる  …つづく(なんか余裕なさげな口調)」が良かった。

 

これこの続きからかどうかでまた違うから来週が楽しみです!!(こわい)

ボイド・テラリウム2 攻略日記 EP26 VR世界でひとだすけ2 ネコを信じよ

このAIさんのドヤ顔を共有したかった

f:id:leira3mitz37:20240331172909p:image

物語の進捗が伝えにくいと昨日のブログで書きましたが、EPに数字が書いてあるのでそこが目安になる様子。いまEP25「VR世界でひとだすけ2」です。

1はクッキーを作って猫に食べさせるやつだったっけ。いや、なんかの装置を作るやつだっけ。16階でスクリューは手に入りました。

 

ロールはメディック、カスタムパーツは「スキル抽選枠アップ」にしています。↓

f:id:leira3mitz37:20240331172914p:image

次は「遺したいもの2」ねこのぬいぐるみを作るためと「ろうどうじごく」という依頼を達成するために潜ります。Rスティックを押したらヒントが見られるのでね、こまめに見ていけばそんなに難しくないんじゃないかな…?

絹糸は「埋もれた遺跡」のどこかにあるとのことなのでさがしにいきやーす。

VRの世界が超やばいんですが、やばい中の切なさに悲しくなりますね。

 

うーん…「埋もれた遺跡」初めて入って右も左もわからないうちにモンスターハウスに入ってしまい、いろいろ持ってるものは充実していたのにあっという間にデスルーラですわ…モンスターハウスはダンジョンによっては負荷がかかるので「ああ、あるんだな」ってわかるんですけど笑

モンスターハウスはわりと好きなのですが、デスルーラとワクワクの紙一重ですね!

EP26メモはここに書いていきます。

 

EP26、絹糸は「埋もれた遺跡」17階か18階くらいにあったかな。トリコちゃんの体調がギリギリだった。

2024年春 ゲーム近況と攻略サイトを見ていて思うこととこれからやること FGO初心者向け攻略について

3月、ヴァニラウェア任天堂関連で買ってなかったゲームなど、いろいろ買いすぎた…

スーパーマリオRPGは発売当時は全然興味がなかったんですよね。そのあとマリオ&ルイージRPG4はめちゃめちゃ楽しむことになるんですけど。

あとでマリオ&ルイージRPGは買えるものは全部買いました。だからこれも買ってる気になっていたのですが、いっちばん最初のやつやぞ?と周りがざわつくのでああそういうのもあったねと。

 

ユニコーンオーバーロードは買う買わないをずっと迷っていじいじしていて、豪華な体験版が出たのにそれを遊ばないまま思い切ってソフトを買ったのだけど、とりあえず落としておいたので体験版をやっていたら4時間経ってゲームをわりと進めていても体験版が終わらねえという嬉しい?悲鳴を上げています。実は苦手リアルタイムストラテジー系だとわかったので体験版でとどめておいても良かったのでは、と思っているのは内緒。別に下手すぎてやばい訳ではないし難易度設定もいろいろあるので今のところ嫌にはなっていません。ただ主人公が真面目なファンタジーのヒーローらしい感じがするのでいい意味で古典的、いい意味じゃなかったらもうこういう子ええんやけどな、って感じが強いです。

 

その他買ったゲームはこのページの一番下に記録しておきましょう…

 

最近ボイド・テラリウム2を攻略していて、わからないことがあったらいつものように攻略サイトをあたるとね、最近の攻略サイトって広告がクッッッッッソ邪魔じゃないですか。

12秒待ってくださいとか、記事の邪魔をするポップアップ広告とか。しかもその広告が私はなぜかおっさん向けエロマンガで、たいてい胸がやたらデカい女の子があえいでいるんですよ。しかも絵が下手。そんなの私は気持ち悪いだけなのです。ならもういいや、自分でなんとかしようとして、なんとかなってるから結局攻略サイトみなくてもいいじゃんってなってるんです。

 

そりゃあ、攻略サイトを作るって並々ならぬエネルギーと能力がいりますから、収益はあるだけあったほうがいいですよね。弊ブログもGoogle以外の広告はアフィリエイトに登録しているのでわかるんですけど、広告収益目的がすごすぎて記事が読めないってのは本末転倒というか、結局見ないし買う気にもならないんだから広告作る側も発出する側も広告を載せてブログを運営する側も閲覧しに行った側もそんなに幸せになってない気がするんですよね。

 

12秒のやつは早晩滅びるだろうと予感しているのですが、とにかく閲覧するのに弊害が多い攻略サイトが適切に見やすい運営が出来ますようにと祈りながら、私は自分のプレイしたゲームは引っかかりそうなところのメモとか攻略情報をなるべく確かなデータで載せて、検索して来てくれた人がそこまでストレスなく見られるようにしようかなーと思っています。

エロマンガの広告自体は、そういうもので売ろうとしているレンタル漫画サイトが滅びればいいのにと思っています。見たいエロマンガはこっちで選ぶわい、しょーもない漫画ばっかり勧めおってクソが…)

リスト表示とか、細かなパラメータとかは挙げないだろうけどな。

大雑把にざっくりと躓きそうなところはメモとして表記していくようにはしようと。

昔の乙女ゲーや脱出ゲーの攻略日記とか未だにたまにアクセスがありますからね、必要なんだろうなあと思います。ああいうので良かったら、参考にしてくれると嬉しい。

 

広告表示がきつすぎる割に中身が薄っぺらい攻略サイトも最近えらく多いから、私のは「はてな」さんが貼り付けるGoogleの広告以外はなるべくウザくない運営でいるようにします。ただしあまり手間を掛ける時間がないので細かな攻略方法とか知りたかったら私のXかBlueskyのアカウントで問い合わせてくれたら答えられますよ。攻略自体を忘れてなかったら。

https://twitter.com/goldilockszone8

bsky.app

役に立てると思ったら頑張っちゃうほうなので、質問等は受け付けられます。

FGOは常時遊んでいるので(まだナウイ・ミクトラン終わらせてないけど)FGOはざっくり答えられるはず…

 

FGOといえば、いまアルトリア・キャスター(キャストリア)がPUされているのでゲームの始めどきなんですよね。初心者さんに優しい取り組みです。キャストリアがいるいないでこのゲーム全然難易度が変わるから。

キャストリア、マーリン、スカサハ・スカディ3鯖がいたらものすごく攻略が楽。他にもこの鯖があればという鯖はその人それぞれなんだろうけど私程度の脳筋マスターには安定の3鯖ですよ。

私の3つ目のアカウントが2018年に初めて以来ずっとキャストリアだけが爆死していたままいまロシアにいるんですがキャストリアがいるシステムに慣れすぎてまあ不便すぎて。自分の他の垢から借りればいいんですが、自分のカルデアには必ずいたほうがいい。

そこで足掛け2年以上?石と呼符を貯めに貯めて、極力他のPUは回さずキャストリアPUを待っていてようやく今回のPUが来たんですよ。

石は550個、呼符は80枚貯まっていました…

満を持して回したら、80枚呼符使い切ってキャストリアが宝具Lv2、一緒にピックアップされているアストライアが宝具Lv2になりました。つまり550の石は残ったまま。

 

ここでキャストリアを宝具Lv5にするまで回し続けるかどうするか迷うところです。

 

正直、あくまで私は、なんですけど、キャストリアはスキルがすごく魅力で宝具はよほどのボス戦とかじゃないと使わないんですね。マーリンと交代させちゃう。マーリンの宝具はLv5にする価値があるけども。例えば2部6章の大ボスとのバトルでキャストリアの宝具はダメージ喰らわないとか旨味はあるけど削られたHPが取り返せるわけじゃないのでキャストリアの存在価値の限界を感じたものでした。

 

それならHPが回復できるマーリンの方が良いし、なんなら一緒にPUが来ているジャンヌ・ダルクでもいい。最近強化されてますます便利な子になった。3つめの垢はすでにジャンヌもいるし…

しかしこの石は持ち越したまま、最近あったばかりだからもう当分ありそうにないマーリンPUを待ってもいいなと思うようになりました。欲はかかない…

こうなるんだったらこの前のシャルルマーニュPUやっておけばよかったなーとか言っちゃう。

 

これで3垢目も取り回しが楽になった…と思うでしょ?でもね、スキルLvを上げるアイテムが足らないので、これからぼちぼち素材を集めていかなければいけないんですよねー

それでも2部のシナリオってどれも面白いから、3周目になるけどそのうちやると思いますよ。

 

FGOの初心者向け案内とかは攻略サイトにいっぱいあるけれど、広告が鬱陶しくないサイトはどれくらいあるだろうか。

 

ニーズある?

 

とりあえずリセマラでヘラクレスいっとけ、カレスコやバーサーカー源頼光アルジュナオルタをサポート欄に入れているフレンドを作るかフォローサポートに入れてね(キャストリアがいるなら水着伊吹童子がいい)、もらえる☆5鯖はルーラージャンヌ・ダルクとかでいいんじゃね?(異論はいっぱいあるだろうけど)とか。

使えなくてもヘラクレスはずっとパーティーに入れておけ、ってのも大事ですね。

マスターの礼装はオーダーチェンジができるやつをつけましょう。

 

1部5章まではフレンドの頼光ママかジュナオなどのバーサーカーでスイスイ攻略できるのでそれまでに自分が回して手に入れた鯖をぼちぼち育てたら順調で、6章で衝撃をうけるだろうけどまあ頑張れや、って感じ?7章で頑張った甲斐を大きく感じるから乗り越えろ!ってな。

 

カルデア本垢)はキャストリアが宝具Lv3、スキルマ、Lvは100でATKもHPも1000強化していますが、そうなると相性どうこうなくワンパンが重くて結構強いです。あの杖なかなかの物理的な武器なんだな…とさっきも1万超えの槍エネミーをワンパンで倒しているのを見て思いました。

 

最近本垢の弊カルデアはドンキが宝具Lv4になる以外は爆死しまくり、ほそぼそとログインはしているウマ娘ラインクラフトはこない(その前のPUでサクラチヨノオーとメインの子は来た)、と爆死つづきだったのですが、それもそのはず。

どうぶつの森一番くじでいっぱつでしずえが当たりました…

 

最近買ったゲーム、買っていたのを忘れていたのでDLしたゲーム

 

store-jp.nintendo.com

かまいたちの夜」と「街」は持っているのに遊んだことが殆ど無いので、やりたいと思います。

こちらも買うには買いました(ポイ活で実質無料)

 

とりあえずボイド・テラリウム2とユニコーンオーバーロードを進めますけどね、攻略メモは纏めていこうと思います。

 

それでは、また!

ボイド・テラリウム2 攻略日記2 トリコちゃんが肥満になったでぶー(シナリオネタバレなし)

進捗を共有しにくい自由度と運要素…(EPの数字で共有できると気づいた。いまEP25)

トリコちゃんに肉を食べさせたら太りました。

ダイエットのためにテラリウムをサウナにしましょうと言うことで、湿度と温度を上げるようにクラフトしたものを設置、電力を使うものだけでは温度は足らないのでランタンをガンガン作って燃やしました。

それから何回か探索していって、いつも同じ始まりの割にわたし、強くなってね?と不思議に思ってあれこれ見てみたら、探索中に得たクラフトレシピを初めて作ったときにわたし(ロボ)のパラメータがちょっとずつ上がるということにやっと気づきました。

最初説明してくれていたのですが、なんか知らんわとスルーしていた…

なのですぐに使わないものも作れるものなら作って自分を強化してまた探索すると徐々にわたしは強くなると。

 

本当はダンジョンはすべて地図を作ってから次のフロアに行きたい方なのですが、クエスト次第ではそういうことはやらないほうがいいかもとサクサクフロアを移動するようにもなりました。そのへんはレベルとの兼ね合い。

メタルスライム的な経験値ボーナスが付く敵もいたりするのでその時その時の運次第で面白いくらい先に進めるのですが、たまにあるボーナスステージ?「不思議な小部屋」に入ったら強すぎる、どうもデザインもエグすぎる敵に囲まれてまさかのデスルーラということもありました。

 

この作品、敵デザインがグロい、苦手(主に虫アレルギー向けかな)な人に対して救済措置があり、デザイン変更モードが3種類あります。で、私は一番やわらかいデザイン「お花畑」を選んだのですが、このデザインが…

わかったときに笑っちゃった。なるほど「お花畑」。

 

何度か繰り返し条件をこなしたことでトリコちゃんはダイエットできたのですが、その間にシナリオにも動きがあり、わたし(ロボ)のコンパチ版と戦いの末、つぎはトリコちゃんが…

 

また病気になったので(どんな病気かは伏せましょう…)それに対するクエストに向かっているところです。

 

楽しい。私はローグライクSFCの「トルネコの大冒険」から遊んでいて「風来のシレン」もゲームボーイでラスボスで死ぬという辛い目に遭うくらいは楽しんでいるのですが、トリコちゃんの存在感のせいかしらん、やりがいや手応えを考えるとこのゲームはモチベーションは上がります。

 

さて、息抜きにFGOをやったのでまた潜りましょう…(ゲームの息抜きにゲームをやり、ゲーム配信を見るという素敵な休日)

ボイド・テラリウム体験版とボイド・テラリウム2製品版 レビュー 攻略 (今回踏み込んだネタバレなし)

このジャケットだったら私はピンと来てなかった。どう言う内容か知れば好きになれます。

グリムグリモアが気になって検索をしていたらボイド・テラリウムが紹介されて、ジャケットは見たことがあるけど幼女に興味がないのでな!と長い間スルーしていたのですが、ゲームの内容を知ってかなり気になるようになり、体験版をDL、2のほうがシステムも操作性も向上しているとのことで何も考えずにほとんど無料で購入しました。ポイ活様々…

 

それでも2より先に1の体験版をやっておこうとSwitchで始めたんですよ。
四足歩行の犬?タイプのロボットが、テレビ画面(どう見てもブラウン管)に搭載されたAIと会話をしながら、ゴミの山から見つけた小さな人間の女の子を保護してお世話をするために自動生成する廃墟を探索するというお話です。
体験版では女の子を本格的にお世話するところで終わりなんですが、世界観的にどうも人間が滅びてかなりの年月が経っているっぽい、AIは世界が滅ぶきっかけになったっぽい(手塚治虫火の鳥」未来編のマザーをもうちょっとまともにした感じ?)なかで、なんで人間の女の子がそこにいるのか。
しかもキャラデザを見たら女の子は片目からなんか生えてる。


そこからなにかしらの不安要素を掻きてられながらも、1をちゃんとやらなくても2は楽しめるとのことで、2をとっとと始めてみました。

そうすると、1での終盤の展開(マルチエンディングらしいけど)がざっくり遊べて、彼らに何が起こったのかがうっすら伝わってくる、女の子(トリコちゃん)はロボットさん(わたし)に懐いている、AIはトリコちゃんの強火勢になってる、というのはわかりました。

2の体験版と序盤が違うのでそこは気をつけて。


舞台等一新されるのでたしかに1の展開は知らなくても大丈夫ですが、気になったらこれのあとでもやってもいいかもな、と思える。


ボイド・テラリウムは振動機能がないのでSwitch Liteで遊んでも大した遜色もなく(有機ELのほうがそりゃー画面はきれいです)普段放ったらかしにしがちのそっちで遊んでいます。


これが、やめ時がみつからない。


ローグライクトルネコの大冒険とか風来のシレン不思議のダンジョン系)の要素は一度戻れば武器防具もアイテムもレベルも引き継ぎがないし、運ゲーの要素がかなり強いのだけどその代わりその場で所有していたアイテムは全て資源として流用可能なのでトリコちゃんの生活に必要なものに還元されていくというものになっています。

(後日追記:何度も同じダンジョンを繰り返さないといけない割に成長要素がないの?と心配していたら、トリコちゃんの部屋を飾るものなどを作るクラフト機能が、1回目にアイテムを作った際にロボの機能がなにか向上する要素があり、右肩上がりに強くなるシステムになっていました)


シナリオがあり、どうもいまいる世界の秘密などが徐々に明かされてくようなのでそこを気にしつつ、探索中にトリコちゃんを遠隔でお世話するためのアプリケーションがどう見ても、名前からしてもこれ↓なのですがそれで様子を見ていくと。

切りの良いところで帰れる自由さがあるんですが、帰り方が…まあ、このゲームってじわじわとダークなところも魅力だと思います。モンスターに囲まれて(モンスターハウスが2フロア連続してあることもある)デスルーラが続いた後で自分で帰れる機能を使ったときに目が点になりましたよね。


なぜか生きてる人間の女の子、トリコちゃんのとんでもない体については2の序盤でもそのとんでもなさが語られますが、1の割と公式の商品説明の画像でも目を疑うようなことをやっていたりするのもあってただの人間の女の子ではないのはわかります。しかもね、大好物がね…


この世界観、好きな人はとことん好きだろうなあ。
いままでいくつか日本一ソフトウェアさんのソフトで遊んできましたが、どれも性に合わなくて全部挫折してきたので今回は最後まで楽しめるといいなと思っています。


ただ、気になるのがゲームのパッケージの裏の商品説明欄でも、ゲーム内のシナリオでも表記される「ずつ」ではなく「づつ」。
校正なにやってんの?
こういう間違い(わざとにしてもだ)が見るのも苦手で気になっちゃうんですよね。


それ以外では、ロボットさんに打ち解けているトリコちゃんの笑顔が見たくてつい様子を見に行ってしまうし、AIもかわいいし、なによりロボットさんが健気なのがわかり、だいたいぜんぶ好きです。やったことなかったら体験版だけでもやったらいいよ!


進捗はまたブログで綴るんじゃないかしら。
それでは、また!