夜は終わらない

複雑に入り組んだ現代社会とは没交渉

TENET(映画) 見たよ!!(ちょいネタバレあり)

 クリストファー・ノーランにしては短い150分

TENET テネット(字幕版)

TENET テネット(字幕版)

  • 発売日: 2020/12/16
  • メディア: Prime Video
 

 

 

Tenet (Original Motion Picture Soundtrack)

Tenet (Original Motion Picture Soundtrack)

 

 2周しなければわからないだろうって話だからよし、1周でわかってやれと思って見たんだけど、たしかに2周しなければわからないところもありながら、1周目の終わりにああなるほどそういうことだから2周めでわかるな、ってまとまり方をしていました。

劇場で見ろって助言がさまざまなところであったけれど、家でアイパッド(でかい)で見て何が嫌って、暗転する度に私の顔が映って集中が台無しになるところですかね。

エリザベス・デビッキが美しいから成立する映画であるけど、この方はリゾート地の洋上が似合うなあ…クリストファー・ノーランって、美しい人の美しい部分を最大限に魅せるのがうまいですよね。キリアン・マーフィーにメガネを掛けさせるとかね。

 

逆行シーンはそれがやりたくてこの設定を作ったんじゃないかと思うほど面白かったですが、ラストあたりの戦闘シーンはみんなマスクだらけで私的に漫然としちゃってもう集中できなくなっていました。エリザベス・デビッキケネス・ブラナーのシーンの方がスリルがあってこわかった。ケネス・ブラナー、特に鍛えてないおじさんのはずなのにCIAの凄腕たちと渡り合ってなおかつ(バックアップはあるものの)だいたい勝てるのでつえーわ…

 

ニール役を演じたロバート・パティンソンは苦手な俳優さんだったんだけどこの作品ではタイムトラベル系では視聴者をキュンとさせる立ち位置を演じていてそりゃあ好かれますわ。昔だったらどちらかが性別が違ってたかもしれないところを同性が演じて軽いブロマンスにしちゃったところが私も好印象でした。

 

さっそく2周めを見ているんですが、音楽堂のシーンでなるほど。

音楽がずっとかっこよかったですね。緊張感マシマシになるタイプで現実感もない。どんなときに聞きたくなるかは謎だから、買うとかプレイリストに入れるかはわかんないけどかっこいいなーって思ってました。車の運転中に聴いていたらキリッとなりそう?

 

仕掛けとか面白かったけれどインターステラーのほうが好きです。デンゼル・ワシントンの息子がこんな歳になるとは。なぜかデンゼル・ワシントンって同年代だと思いがちだけど私の親と同世代なんですよね。だから息子が同世代(嘘)

結局未来で主人公になにが起こるのかが「物語はこれからだ!」って感じで終わるのですが、そこがいいのかもしれないし、2周めに確認するときのニールのあれやこれやも注目に値するんだろうな。

やっぱり難しめのSFは良い…我が家に帰ってきた気がする。すべてを理解したわけではないけどこれについてしばらく考えられるから幸せです。

 

(翌日追記)インセプションとかインターステラーのほうが好きで、この作品に感じていた物語としての違和感ってなんやろと他の作品を見たり遊んだりしながらひっかかりについて探っていたのですが、主人公がCIAのエージェントなんだけど、エリザベス・デビッキへの肩入れがらしくないのよね。物語序盤から一般市民の犠牲が最小限で済むように手を尽くすような人だと描写されていたけど、CIAのエージェントってその辺もっとスマートじゃないの?って私のほうが冷徹なのよ。

インセプションインターステラーは物語の核に主人公の妻(マリオン・コティヤール美しかったなあ…ほんまクリストファー・ノーランとは美意識が合うわ)との関係性とか主人公の親子関係が絡んで物語を動かす原動力になる、多少常軌を逸していても家族のためなら仕方がないと思わせられるけど、この作品では物語の主語が大きく、主人公が頑張る原動力がわりと大義にちかくてそんなことのために頑張れるの?って冷徹な私は思ってしまう。

だからあくまでフィクションなんだなってそんなに入り込めなかったのかも。主人公が自分のことを「主人公」と言っちゃうから、そのくらいのヒーローなら世界のために動くのかもしれないけれども。だからこそ自称「主人公」にしちゃったのかもしれないけど。

インセプションインターステラーで主人公が抱えていたメランコリックなものによる行動原理が希薄だからアイデアが悪目立ちしてるような気がする。

SFってアイデアだけじゃ面白くない、アイデアを動かすための動機づけがちゃんとしてないと入り込めないと常々思うところがあって、SFだけじゃないですね、現代ものでもそうか。

インターステラーは動機づけで主人公を旅立たせるまでに1時間以上かかったけどあれをじっくりやったからさらに面白かったのだと思うのです。旅立ったときに時間を見て「1時間以上かかってる!」って大笑いしたものだったけど。

動機づけが足らないから「わけがわからん」ほうが勝つのが残念だったな…

あとケネス・ブラナーがあんなに強いのがいちばんわけがわからん(やっぱりそれ