こういうのやつの23.8インチのを買いました。

I-O DATA 20.7型ワイド液晶ディスプレイ ブラック LCD-AD211EB
- 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
- 発売日: 2015/04/30
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
林遣都氏の3月のお舞台の抽選に外れちゃったので、浮いたお金で。
私、自分でも持て余し気味なんですが、遠出をするのがとんでもなく苦痛なんですよ。家を留守にするのが嫌だし、出れば出たで人の顔を見るのが嫌なんですよね。特に人混みでいっぱい人を見るのが苦手。一人ひとりの顔を覚えようとして頭が疲れるのです。
それでよくでかいショッピングモールで働いていたなあと思うのですが、疲れは半端なかったですよ。
なので遠出をすることに多大なプレッシャーを感じるので当たったら当たったで困る、もしかしたら推しを生で見る喜びよりも脳の疲れのほうが勝つんじゃないかって半分期待半分憂鬱だったのですが、お婿がアレでもとスタダの会員になって抽選に応募してくださったのですよ。決まってしまえばオタオタしながらもこいつは行くだろう、行けば行ったで得るものもあるだろうって。
まー、彼のくじ運が悪いので落ちましたけれども。
それでチケット代、西宮への交通費、その他諸経費(オサレコートを持っていなかったので購入する気になっていた。行ったら親友と会うからその時の食費、お土産などなど)が浮いたからね。
出かけずに済むならもう家をさらに快適な居住空間にするよね
前からテレビを見ていたらPS4で遊べない問題をどうにかしたかったのですよ。
お部屋は広いのであと何台かテレビモニターを置いても問題ないし。テレビ見ながらゲームをしながらパソコンでいろいろチェックするという並列作業は得意なんですよ。そういう特性を持っているんです。
昔、テレビがまだブラウン管だったころにでかめのブラウン管で地上波(もしくはCS)を見て、14型のテレビを買ってそれでMGS2をやっていたなあと思い出したんだけど(MGS2のリアルタイムはまだテレビがブラウン管だったんですよ)

METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY
- 出版社/メーカー: コナミ
- 発売日: 2001/11/29
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
ヒィィィ2001年…!!
そのときには割と早い時点で身内に小さい方のテレビをあげていたような気がする。
で、実際やってみたんですけど。
PS4ってネトフリが見られるからとりあえずテレビでビルドを見ながらモニターでおっさんずラブを見ようと見てみたら…
PS4でネトフリを見ると解像度が格段に落ちるらしく?映像の質も落ちるし、音がとにかくひどい。ヘッドフォンしたらそこまでひどくなくなるからスピーカーにも問題あるのかな?
PS4のゲームそのものではヘッドフォンをしていたのもあって音の劣化は感じませんでした。
とりあえず各主人公パートを1個ずつやったのですが…
割と至近距離に目の前でやっていると、取り調べで基本座っていたコナーの時はよかったけれど、アリスを連れて当て所なく街をさまようカーラを動かしていると私の操作もまずくてフラフラフラフラするので…
秒で酔った
酸っぱいものがこみ上げそうなのをこらえながら、カーラ編を終わらせて(盗まずに駐車場の廃車で寝るを選んだが、一度盗もうとしたのでアリスからの信頼度は減った)もうやめようと思ったのに、次が…
その前のパートでは、ご主人のバカ息子が父親を殺した濡れ衣を着せてポリスに発砲されたところで終わっていたマーカスが…
ボロッボロの状態でロボット廃棄場で死にかかっていた。
からの、比較的若めの人だとバイオハザード2を思い出し、私はドリフを思い出す、壁全体から手がいっぱい現れるアレの表現があり、ボロッボロのマーカスが復活を遂げるまで、途中まではフラフラの体で動いているのを動かしていたら。
更にフラフラだからさ、さらに酔うよね。
流石にそこで中断して、もうゲロ吐きそうだから辛くて寝ました。
やっぱり酔い止め薬を飲んで遊ぼうかなあ。
話は面白いし、アクションもそこまで行き詰まらないんですよ。だから諦めたくない。
PS4が気楽に遊べるようになったのですが…
ソフトをそんなに持っていないよなーと思っていろいろ物色しました。
が、酔うゲームが多いんですよね。
フラフラキャラクターが動くのがダメだし、FPSもだいたい無理。
オーソドックスなRPGがいいんだろうなってことでドラクエ11をPS4版も買おうかと思ったんですよ。たしか冒険の書があれば3DSから引き継げるとか。よく調べていないけれど。
あと二ノ国とか買おうかなーって思いつつ、確かなにかゲームをデータで買っていたなあってチェックしたら…

ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
- 出版社/メーカー: スパイク・チュンソフト
- 発売日: 2016/09/01
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (7件) を見る
けっこうビッグタイトルを買っていた。
忘れていた…
でもウィッチャーはゲロ吐くと思うし、原作を読んでからという悪い病気が私を止めるので、とりあえず遊ぶならテイルズオブシリーズ。とはいえ、テイルズオブゼスティリアをあるキャラが使用不能になったところで中断させているので、あれはPS3だしどうしよーって思ったり。PS3も繋げばいいんですけどね。
そういうのがあまり問題なく執り行うためには多少部屋の模様替えと新しい什器が必要かもしれないと思うのですが、折角の広い部屋がせせこましくなるのも嫌なのでどうしようかなーって…
で、こういうことをうだうだ考えたり購入の検討とか遊ぶ計画とか立てるのは超楽しいのでだらだら考えています。お婿もゲームしやすくなったと喜んでいます。よかったよかった。
というか、3DSでルイージマンションを買ったし、次の木曜日には待望のPQ2が届くし、Switchのソフトもまだ遊んでいないものがそこそこあるんだけど。
そして本を読みたいんですけど。
忙しいなあ…(そういう意味で忙しいのは大好き

ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス 【先着購入特典】DLC「ペルソナ3,4,5 バトルBGMセット」/「PQ2・オリジナルテーマ」 同梱 - 3DS
- 出版社/メーカー: アトラス
- 発売日: 2018/11/29
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る