奇想コレクションをコレクションする進捗
結局テリー・ビッスン以外はあと2冊だと判明した先日。

- 作者: マーゴラナガン,Margo Lanagan,佐田千織
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2008/05
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
ブラックジュースはクッソ高くなっているのでしばらくはただの観測対象にしますが、いつでも手に入ると思っていた「夜更けのエントロピー」をやっと購入しました。
なんでいつでも手に入るかってーと…
・奇想コレクション第1回配本だから「たんぽぽ娘」以外では一番売れているんじゃない?奇想コレクションのジ・オリジン(ガンダムが好きだから言いたいだけ
・奇想コレクションといえばこれ、とこの叢書が好きな人はまずイメージするくらい浸透していて、奇想コレクションをコレクションしている人は既に持っている。
・ ダン・シモンズやしな!
ダン・シモンズだから?マケプレで確認していた初期から値段がほとんど動かず。高騰しなければ値崩れもしない。定価の40%程度くらい。
いつでも買い時だけど古本だと思えばわりとお高いラインなので足踏みしていたけれど、なにしろ第1回配本だから一番本としては古く、程度も悪くなっていくからそこは多少危惧していた。多少というのは、私は変な落書きや破れがなければ、褪色などはあまり気にしない、読まれれば良いくらいのポリシーなので。
でもなるべくなら状態がいいものがいいよね、とは思っているけれど。
で、やっと買う気になったんですが、私、いい商品の鼻が効くんですよねー
「夜更けのエントロピー」、新品同様を手に入れました☆
でも新品同様の古書って、よほど大事にしていたワンオーナーじゃなかったら万引き転売を疑っちゃう…私は新本を買うと新本同様で保管するけれど、売らないからな。
こういうものを売るのは…
・持ち主の断捨離
・持ち主の意思のないところで売却(DV、死亡、
・盗品
どれかしらん。
・プレゼントで貰ったけれど、読まなかったしぶっちゃけ邪魔だから処分した
って可能性もあるよね。
なんてことも考えられるけど、私の手元に来たので大事にしてー
ゆくゆくは読んじゃうぞ☆
あと持ってないのは…

- 作者: マーゴラナガン,Margo Lanagan,佐田千織
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2008/05
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (31件) を見る

- 作者: テリー・ビッスン,中村融
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2010/07/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 4人 クリック: 55回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
(ただし、フェッセンデンの宇宙は文庫で持っている可能性あり。どこにあるんだろー)
文庫じゃなくてちゃんとコレクションするなら、シオドア・スタージョン全部とイーガンも必要になってくるけど。

- 作者: シオドア・スタージョン,大森望
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2003/12/22
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (82件) を見る
![[ウィジェット]と[ワジェット]とボフ (奇想コレクション) [ウィジェット]と[ワジェット]とボフ (奇想コレクション)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ZEFsEd4QL._SL160_.jpg)
[ウィジェット]と[ワジェット]とボフ (奇想コレクション)
- 作者: シオドアスタージョン,若島正,Theodore Sturgeon
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2007/11
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 63回
- この商品を含むブログ (44件) を見る

- 作者: シオドア・スタージョン,大森望
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2005/06/11
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (129件) を見る
松尾たいこさんの装画が気に入ったきっかけが「夜更けのエントロピー」で、「輝く断片」も好きだったりする。「TAP」も好き。一番好きなのはタニス・リーとガミッチかな。

- 作者: タニスリー,Tanith Lee,安野玲,市田泉
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2007/09
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (40件) を見る
まあ、おいおいに考えよう。持ってないものからな。
テリー・ビッスンは早川書房から出ている他の著作は持っているのよね…エドモンド・ハミルトンもそう。
「平ら山を越えて」のほうはなかなかのお値段。でもこれは全然読んでいないから欲しいかもな。
要検討です…