夜は終わらない

複雑に入り組んだ現代社会とは没交渉

2001年宇宙の旅を5周くらいしている

 子供の頃から何度となく挑戦している2001年宇宙の旅。見たことがある人ならなにに挑戦しているかお分かりでしょう。ええ。最後まで見ることに挑戦しているのです。

2001年宇宙の旅 (字幕版)
 
2001年宇宙の旅 [Blu-ray]

2001年宇宙の旅 [Blu-ray]

 
決定版 2001年宇宙の旅 (ハヤカワ文庫SF)

決定版 2001年宇宙の旅 (ハヤカワ文庫SF)

 

 最初がしばらく真っ暗なまま徐々に音楽が大きくなってくる。ここで疲れていたら眠くなってくる。そして地球で類人猿が栄えていた時代の様子が10分くらい続く。明らかに人工物のなにかに類人猿が触れる。ツァラトゥストラはかく語りきがジャーン!と流れる。そこにはなにかを感じ入る。よし、起きているぞ!

かーらーの、飛んでいった骨が宇宙衛星になって美しく青きドナウが優雅にかかりだしてとどめを刺される。目を覚ましたら真っ赤な画面からなにかがいろいろあって、胎児がジャーン!と出ておわり。再び美しく青きドナウがかかり、おやすみなさい…

 

途中まで頑張って起きていても、昔の映画とかオペラみたいに「休憩」が挟まれていておやすみなさい…*1

 

私にとっては「惑星ソラリス」と並び、2大睡眠誘導映画です。あらすじとか読む限り好みの内容だし、舞台装置、カメラワーク、当時としては最高峰のSFX全部好みなのに!好みすぎて気持ちよくなって寝てしまう!!

 

昨日、アマプラでこちらを流しながら仕事がらみの大量のレポートを片付け、手元でドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を見ていた。「2001年宇宙の旅」だけに集中したら絶対寝てしまうのはわかっていたので、でかい画面で美しいSFの映像を見ながら手前でコメディ、そして手元で課題をやっつけるという状態で見ていたら、なんとなく作品というものがわかってきた。

こんなのが約50年前に作られて、その頃には革新的だったんだろうなと。いまでも見応え十分だもの。狭い通路をランニングするシーンとか、客室乗務員のお姉さんがえっちらおっちら180度向きを変えるシーンとか好き。

 

スタンリー・キューブリックは私にとっては底冷えのするものを映像的に美しく作り込んで真正面から見せてくるイメージがあって、戦争映画大嫌いなのにフルメタル・ジャケットは大好きだったり、暴力もの大嫌いなのに時計じかけのオレンジは好きだし原作も読んでいたり。「シャイニング」も怖くて見られなかったのだけど、原作を読んだのをきっかけに見たら面白かった。

でも未だに「博士の異常な愛情」とかは見られてないのよね。

言葉にはしにくいが、作風の微に入り細に入りこだわりがあるところとか、冷徹な感じ、「いい話」にしようとしないところとか大好きで、意地悪なところもあるのも好みなので怖がりの意識を引っ込めていろいろ見てみようと思います。

 

で、昨日から「ながら見」ながら何周もしている「2001年宇宙の旅」ですが。

未だに全容がつかめておりませぬ。でも色んな作品の元ネタだというのはわかった。元から知っているものもあるけれど。

モノリスに触れてただの猿がいまある人類へ進化するという発想やAIへの密やかな恐怖とかも未だに色んな作品に浸透している。

 

私はゼノギアスで、発掘された人類の化石が突然変わったことに触れる下りが大好きです。

古典的と呼ばれるようになったSFに触れるとそこかしこにゼノギアスの匂いがするので、あの作品って本当にSF好きが作ったんだなあって嬉しくなったり。

 

SF色あるほうが好きだけれど、フルメタル・ジャケットハートマン軍曹なしにしても面白かった。現地ロケが嫌でスタジオで作ったベトナムとか、2001年宇宙の旅にしてもセットで作った舞台装置が作り物なのが作り物にしかない違和感が悪くない方向へ作用しているような気がする。フィクションだってひたひたとわからせるのだけど、そこに安心感はない。得体が知れない感じのみ。

 

2001年宇宙の旅も得体が知れないことだらけなので(モノリスも得体が知れないしHALもそう)なにが起こるかわからない恐怖はしっかりと感じるのよね。スリラーなのか?

 

得体が知れないなりに視覚情報聴覚情報はどれも魅力的なので何周でもしてしまいそうです。

 

2017/10/31 1:29 更新

最後までわりとちゃんと見ました。HALが読唇をするところの視線怖い。船長が真っ白い部屋で老いていくシーンの美術がたまらなく好み。で、赤子というか胎児になるのだけど。

 

で?

 

って感じ…

胎児になりましたね。

 

 

で?って。

 

 

たぶん、何十万年か何百万年か前にモノリスに触れた類人猿が叡智を授かったようなようなものを得てからの生まれ直しってところかなーとも思ったんだけど。

小説の方も読まんとわからんかのう、続編も含め。小説は持っています。アーサー・C・クラークは「幼年期の終り」がむっちゃくちゃ好きです。

 

シャイニング (字幕版)
 
ロリータ (字幕版)

ロリータ (字幕版)

 
バリーリンドン [Blu-ray]

バリーリンドン [Blu-ray]

 

 

 

 

ゼノギアス

ゼノギアス

 

 リメイクしないかなー…ゼノブレイド2にスクエニの野村さんがゲスト参加したので何かしらの期待をせずにいられない。

*1:2001年宇宙の旅」も十分昔の映画なので、2時間30分ある映画なので休憩があるのでした

SHERLOCKイッキ見

 1−1から2−3までは見たことがあったんだけど、シリーズのことが好きな割には積極的に追いかけてこなかった。が、NETFLIXで忌まわしき花嫁まで見放題なのでダラダラ見ていました。シーズン2までだったらアイリーン・アドラーの回が好き。超好きな悪役。

 

 ジョンの嫁は思いの外ほうれい線がひどいがこの人どうしたのよ…すごいキャラじゃないか。私はびっくりするのが大好きだけど、なんのネタバレも拾わずに見てよかった。現代版シャーロック・ホームズは侮れないわあ。

3−1から3−3でシャーロックの大きな愛を見せられたのかもしれない…すごい愛だわ。

狙っているのかどうかわからんが萌えがいっぱいあって冷静に考えればアラフォーの男性二人が必要に迫られて手錠でつながれ手を繋いで逃亡劇を繰り広げたり、死が迫るところで泣きながら仲直りとか、日頃空気を読まない人が親友の結婚式で張り切るとか、もう、おまいらが結婚しなよ!って思う案件よね…

目的のためならわりと手段を選ばないので女性と付き合うのも事件を解決するため、麻薬摂取もある程度は事件の解決のためだけどジョンのためなら殺しも厭わない、自ら死んだふりをするのも厭わない、それがシャーロック…愛だわ…

 

SHERLOCKシーズン4は憎らしいのにとても愛らしいジムが戻ってくるのかどうかわかんないが、シーズン3の悪役のクズなわりにジムよりインパクトないのよりはずっと出てくれるのが嬉しいのでどこかで借りてこよう。有料配信あるかな?

 

 ソフトの発売もうちょっと先だった!!!悔しい!!

また1から見よう…忌まわしき花嫁は明日以降の楽しみにしておこう。

ちっこい子とおっぱいが来ました #FGO #とうらぶ

 今週はシャニライと犬神家の一族で盛り上がっていたのでFGOはログイン中心、とうらぶは江戸城の宝箱でこのイベントは私と相性がいいし新刀剣男士は見た目はそんなに好みじゃないけれど三木さんなので頑張ってはおります。

Fate/Grand Orderウエハース 20個入 食玩・ウエハース  (Fate)

Fate/Grand Orderウエハース 20個入 食玩・ウエハース (Fate)

 

鍛刀は資材が余っているので適当に黄金レシピで報酬欲しさに回していたのですが。

ガツガツしていないときには来る法則だな、これ。

もう諦めていたところだった。

 

あと鍛刀で来てほしい子といえば江雪左文字とか?鶯丸とか?浦島虎徹とか?

ほかは全部鍛刀では来ない人ばかりなのでイベント頼りよね。

 

とりあえず脇差し鍛刀メインの部隊を強くして7章をクリアさせましょう、おいおいに。

 

FGOはいつか来るアルジュナカルナピックアップのためにコツコツ石を貯めていたのだけど、マーリンに続き、「お友達が持っていたら積極的にサポートしてもらう素敵サーヴァント」的存在の源頼光がピックアップで上がってきたので積極的に本垢・サブ垢両方で回してみました。

で。

風魔小太郎が3つも。

 順調に本垢の方に来てくれたので驚いた。

しかし垢の両方ともバーサーカーはやや充実していて、ヘラクレスとヒロインXオルタとかヴラド3世水着ノッブがいるので強化素材が足りておらず、育成が難しいんですけどー。キャスターとバーサーカーに恵まれすぎている。

 

とうらぶの宝箱は順調に宝物庫の鍵を見つけていまは4つ目の宝物庫の宝箱をじゃんじゃん開けております。長曽祢虎徹も来たよ。ただし、すでにいるがな!!

 

シャニライはSR藍ちゃん(月)が来たので月の曲も好成績を出すようになっていた。

セシルのイベントでセシルの曲中心に遊べてレベルも上がりやすくなるのおいしいおいしい。そろそろもう1枚くらいURが来てもいいだろってくらいちょこちょこ溶かしているので(なんだかうたプリには財布がゆるくなる)思っているのであった。割と誰が来てもいいけれど藍ちゃんがいいな。

今回のセシルのイベントを見ると正統派王子はタートルネックが似合うな、いつの時代も。と思うのであった。

昭和の名作映画をまったり見よう!「犬神家の一族」編

 アマプラで見られるので、原作を読んで「あれ脚色だったの?」ってびっくりしたのもあり、すごく久々に視聴しました。主演:石坂浩二島田陽子あおい輝彦高峰三枝子 ほかに注目するべき配役は地井武男加藤武坂口良子三谷昇小林昭二(敬称略)

犬神家の一族(1976)

犬神家の一族(1976)

 
犬神家の一族  ブルーレイ [Blu-ray]

犬神家の一族 ブルーレイ [Blu-ray]

 

 エヴァンゲリオンは犬神家リスペクトだったのか、と新発見しつつそういえばシンジくんとアスカのシンクロの回も犬神家だったなと思いだした。

 

私が中学生の頃に何度も読んだ上條淳士先生の漫画「To-y」で主人公の藤井冬威が信州の旧家の生まれで、従姉妹のアイドル日出郎がそこの跡継ぎでお母さんの髪型が松子そのままで、一族の集まりで全員がスケキヨのマスクを被って「あ”お”ぬ”ま”し”す”ま”た”!!」って云っているシーンがあってすごく好きなんだけど、だいたい私がこの映画をスケキヨの正体が静馬ってのをいつまでも引きずっているのはこの漫画のせいだよねと改めて思い返したりもした。

 

 

とんでもねー美女と描写された珠世を演じる島田陽子の透明感のある美貌もいいんだけど、私が注目してしまうのはやはり高峰三枝子。そしてお話の緩急で言うところの「緩」担当の存在だった坂口良子

昭和の大女優の風格無くしては松子は演じられないのかもな。目先の欲に突き動かされただけとは言い難い、それまでの生き様や子供への思いが滲んでいて原作の雰囲気より重たく渋く、美しかったです。

坂口良子はむっちゃくちゃ可愛かった…いてもいなくてもいい存在のはずが、マスコット的な役割として、気持ち悪い殺人だらけの作品に明るさを与えているのでした。大好きな女優さんなので見ていて嬉しい。

 

そして40年前の石坂浩二!若い頃の石坂浩二はわりと見ているつもりだったのだけど、改めて見たらトニー・レオンに似たところがあって非常に好み。フケ散らしていても清潔感あるんですけど。品があるんですけど。不潔な感じがする、謎を解く以外あんまり美点がない感じの金田一さんとはちょっとちがう好青年の雰囲気がバリバリだったんだけど。

 

原作の方は昨日のブログで指摘したとおり、金田一耕助が謎をといた感じがあまりなく、事実が明るみになるところへちょいちょい「そういえばアレは?」ってツッコミを入れて事実をちょっと掘り下げて読者に伝えるって感じの役割だったので、「金田一あんまり謎を解いていない問題」を感じていたのだけど、映画の方では明るみになる事実を金田一がいろいろ調べて得て行って「よし!わかった!」でおなじみの加藤武(大好き!)や弁護士に教えたり、真犯人に指摘したりしていてなるほど名探偵らしい感じでした。手柄全部持っていった感じ。主役補正。

 

あとお琴の先生がちょっと違っていたり(岸田今日子が演じていたがあの程度だとなんじゃありゃ、もったいないと思うのであった)神主の軽はずみも抑えられていて大滝秀治さんが良識ある感じの神主さんになっていた。キャラとしての掘り下げがあんまりなかった。それじゃなくても2時間33分もあるんだから掘り下げるの無理ですよな。

 

昭和な感じがする演出はいろいろと不気味だったけれど特撮要素がある猟奇的な死体はけっこう作りが雑で、特に菊人形は怖いというより「雑ゥ!!」って印象だった。

地井武男北の国から以降のイメージとは違って健康的な雰囲気があって原作より気さくな感じがあった。原作より気さくな感じは役者本人を反映させたのかもと、ご本人の人柄をろくに知らないながらも思ってしまったり。

 

昭和の邦画なのでポロリもあるのだけどその淫靡な感じ、子供の頃に「見てはいけないものを気まずい雰囲気の中見る」というのを味わったのが蘇りつつ、いまはこんなの本当になくなったなーって。

 

ところで、昨日からゲーマー的にざわついていたのが、ウィキペディアの「犬神家の一族(1976年の映画)」の出演俳優の欄。

犬神家の一族 (1976年の映画) - Wikipedia

警察官役に「宮本茂」そしてその名前に貼られたリンクが任天堂の神・宮本茂

これが気になって見たというところもあったんだけど、結論をさっくり書いちゃうと同姓同名の別人でした。年齢的に出てもおかしくはないが(三ツ矢雄二さんが子役で出演されている)むしろなぜリンクを貼られているんだと気になるところ。リンクの生みの親だけに、宮本茂という名前があれば彼にリンクされるのか(うまいこと書いたつもり)

その警官役というのは、菊人形の下の方を見つけた子供が通報して駆けつけた警官だと思うのだけど、アラサーって感じの人でした。ほかの刑事役も一応みたけど宮本さんみたいな顔の人はおらず。

 

こんなことを任天堂に電話して問い合わせるのも申し訳ないしな…気になる人は映画をチェックしましょう。面白いよ。

 

でも私が強い印象を持った青沼静馬のあのシーンは、うろおぼえながらなんか違う気がするので、もしかしたら古谷一行版のほうを見たイメージなのかも?と思って調べたらスケキヨのマスクのイメージは市川崑版で間違いなかった。

 

肝心のスケキヨ。当時アイドルだったあおい輝彦が演じているのだけど、実は私はあおい輝彦のファンなので彼目当てに見たところもあったのだけど、見たあとの結論は「あおい輝彦はある程度年食ったほうが雰囲気あっていい」でした。

日テレの年末スペシャル時代劇「忠臣蔵」で赤埴源蔵役を演じていたのがとてもよかったのだ。そののちに水戸黄門で助さんを演じることになるんだけど、軽妙な色男が似合う。

犬神家のスケキヨは役柄的にもキョドっていて正解なんだけど、美男というより怖いお母さんと静馬相手にキョドっている雰囲気が強くて丸顔がかわいくて珠世さんがキュンとするよりいろいろ心配になる感じであった。

 

それにしても年末時代劇の忠臣蔵は良かったなあ。

大石内蔵助を助さんであり黄門様でもある里見浩太朗が演じ、その息子をあの頃はよかった坂上忍が演じていた。

そして清水一学を堀内正美さんが演じていてな…初めて見たんだけど「なにこの麗人!」って。

大河でよくイケメンを使って盛り上がっているけれど、年末時代劇もどれだけ美男に萌えるかってところがあったな。その次の年の白虎隊もだ。

忠臣蔵 [DVD]

忠臣蔵 [DVD]

 

 

 

そんな昭和の思い出も引っ張り出しながらも楽しめました。2時間33分と長時間の映画だし話も原作を昨日読んだから知っているのにぜんぜんダレずに見られました。ところどころで加藤武さんがいい味だしていたのと、重ね重ね、坂口良子さんがちょいちょい出ていたのが効いていた。

 

次は八つ墓村を読んで、映画か古谷一行の方を見よう。

 

昭和の名作ミステリを読みながら遊ぼう!「犬神家の一族」編

 よこみぞせーし原作の映像化作品といえば、昭和に生まれ育ってテレビを見ていたら一度は見たことがあると思うのよ。

私は金田一耕助を挙げろと云われたら石坂浩二古谷一行と意外なところで西田敏行が浮かぶ。で、人によって自分の中の金田一耕助は誰がしっくりするかって持論があるっぽい。私は古谷一行なんですけどね。石坂浩二はどんなに不潔っぽく振る舞っても清潔な感じが隠せないんだもの…

うちのおかーさんも古谷一行推しだったような。

 

で、明智小五郎天知茂ね!*1

 

よこみぞせーし原作の映像化作品を挙げたらまず犬神家の一族だろうけれど、私は小学生の時に祖母の家で土曜の昼間に市川崑監督の劇場版「犬神家の一族」のわりとクライマックス、以下に挙げている白い覆面の人が「あおぬましずまだ!」と叫んだところだけが鮮烈で、その前後を全く覚えていない。

あと、某ギャグ漫画で一発芸がお風呂で足を逆さで出して「八つ墓村」ってやってたシーンがあったと思うんだけど、それのせいであの足がニョキッと出ているのは八つ墓村だと思いこんでいた。

私は一応「八つ墓村」「獄門島」「悪魔の手毬唄」などいろいろ映像化作品でいろいろ見ているはずなのに、悪魔の手毬唄しか犯人を覚えていないのよね。

釣り鐘の中で悲惨な死に方をした女性がいたのはどの作品だったかなーとか。よこみぞせーし作品は悲惨な殺し方で甲高い悲鳴が上がるというイメージがあるので、怖がりなのでちゃんと見るのが怖くて、でも金田一耕助が蓬髪振り乱してど田舎の道を走り回るのは好きでという距離感で見ていたのでした。

 

犬神家の一族(1976)

犬神家の一族(1976)

 
犬神家の一族  ブルーレイ [Blu-ray]

犬神家の一族 ブルーレイ [Blu-ray]

 

 ↑この覆面がめっちゃこわい…

 

で、この歳になってよこみぞせーしを読んだことがないし犯人を全然知らないのってむしろありがたいと思って、いまから読んでいるところです。

読んでいる途中で犯人を予想して行こうとか、人物相関図とか家系図とかメモしながら読むとか読書の楽しみを存分に味わいながらだね。

 

犬神家の一族 金田一耕助ファイル 5 (角川文庫)

犬神家の一族 金田一耕助ファイル 5 (角川文庫)

 

 さて、私の予想した犯人は当たるのでしょーか??

 

 

2017/10/20 1:37

読了しました。面白かったけれど、劇場版のあの衝撃的なシーンは脚色だったのが一番ビックリした!

犯人に関しては「あーそういえばそうだったかも!」って。それ以外も徐々に記憶が蘇ってくる感じ。

 

で、読んでいる間頭をよぎっていたのが何故か「逆転裁判2」だったんだけど、原作版の表紙とかも合わせて、最後まで読んだら納得だった。

逆転裁判2 Best Price!

逆転裁判2 Best Price!

 

 面白かったけれど…

 

 

金田一、長逗留したわりに事件を防げないしさほど謎も解いてなくね?

結果論ばっか話してね?

各々に告白させて「あーそうかあ!」って云っているのがほとんどじゃね?

 

 

ってところが気になったけれど、舞台装置、設定、やっぱり好みだったなあ。

映画も見よう。よこみぞせーしもほかに読んでみよう。多くの人が知っているお話の犯人を私が知らないって愉快だよね。これから知ることが出来るんだもの。

 

 

今回の犯人は最初の時点で幾分か想像がついたけれど、よこみぞせーしの作品の犯人って大抵そういう感じだからどの作品がそれだったかがはっきりしなかったからさ

 

 

犬神家の一族」を読んでいる間の私のつぶやき↓(すげーネタバレだけど今更感ある)

 

*1:明智小五郎江戸川乱歩作品の名探偵です

白花油を使ってみた

 Twitterで(肩こりとか眼精疲労から来る感じの)頭痛の場合はこめかみに塗り、肩こりには患部に塗るととてもいいと云われていたので台湾製のアロマオイル「白花油」を買ってみました。ゲーマーで読書好きでスマホも見ているので目の疲れ・肩こりはそこそこ厳しい。そして頭痛持ち…

台湾 純正版 白花油 20ml [並行輸入品]

台湾 純正版 白花油 20ml [並行輸入品]

 

 私は名古屋の代理店さんで送料込みで800円くらいで買ったのだけど、届いて開封してすぐに鼻に届いた香りで納得した。

 

こりゃあおばあちゃんの湿布の原液だ!!!(個人の感想です)

 

ということで匂いが独特なので、日常生活で他人の反応が気になるような状況になる人は使用を気をつけないといけないかも。

すごくスッとするので評判通り、こめかみや肩こりの患部に塗るのは有効です。あくまで個人の感想です。

 

容量は少ないけれど、一度に使う量がすごく限られているので長持ちしそう。

あくまで個人の感想です!!

 

私はお灸とかもやるのでいろんなツボも知っているから肘のそばのツボにも塗っています。

肩こりは前の仕事の頃よりは楽になったけれど、やっぱり悪天候のときとかは重たいしかみ合わせがよくないのか奥歯から肩にかけてジワーっと痛くなるのでこういう緩和の手段はいろいろあるのは助かる。湿布系は粘着部分でかぶれたり、唐辛子成分が入っていると腫れてひりひりするときもあるので(抵抗力が落ちているときとか、夏とか)これはそれがなさそう。

 

というか台湾大好きなのでこれを求めに行きたい気もする。台湾行きたいなあ。台湾だけは、死ぬまでに行こう。超出不精だけど。

楽しすぎて熱が出た #スプラトゥーン2

なぜか…信じられないが…

私がうまい…レギュラーマッチのナワバリバトル限定かもだけど(いや、ガチマッチもいける 

Splatoon 2 (スプラトゥーン2)

Splatoon 2 (スプラトゥーン2)

 
Splatoon2 (スプラトゥーン2)|オンラインコード版

Splatoon2 (スプラトゥーン2)|オンラインコード版

 

 絶対下手だと思っていたからすごく嬉しい。ランクは2から1日で14まで上がりました。得意なのはローラー系です。ぐいぐい攻め込みます。

 

やっぱりゼルダで鍛えられたのかもしれない。

そして微に入り細に入りセンスがいいよね。

ティアドロップサングラスもスタジャンも好きだからコレばっか着ているよ。

 

ここ2,3日天気もよくて暑いんだけどそれにしても体が暑いからいよいよ更年期かとびっくりしたら普通に暑いし熱も出ていました。

で、熱のある中夢中になってスプラトゥーンをやり、久々に手も痛い。

 

 

でも、楽しい!