夜は終わらない

複雑に入り組んだ現代社会とは没交渉

(数十年前の)先帝の無念を晴らす!ロマンシング サ・ガ2 RS攻略(その4 無念を晴らした!)

ラストダンジョンがラストダンジョンという名前なので笑った!!!

やることがなくなったので5人目に倒す七英雄ロックブーケにして挑みました。

まーこのダンジョンの長いこと。ロックブーケは昔スーファミロマサガ2でテンプテーションを食らって詰んだ因縁の相手なので気合が入りましたよ!

でも難易度低いのと忍者と踊り子が強すぎてあっさり倒し、最終皇帝に代替わりしました。

そこからラスダンラスボスまで1日で済ましました。

ラスダン手前までは最終皇帝、踊り子、忍者、宮廷魔術師男、イーストガードにしていたのですが、イーストガードが今ひとつなのと槍と斧使いが欲しくて、話の途中でやむを得ず代替わりしたインペリアルガード男がちょうど槍と斧のレベルが高かったのでタンクとして選んだらこれが大成功。ただしオートパリィつけてもパリィしなかったな…

 

最後の七英雄はノエルで、彼はどこまでも紳士でしたね。この人が一番好きかも。話が分かる人という印象。ロックブーケを倒したことで話が通じなくなったのは幻倒したくらいでそんな…とも思いました。

 

ラスボスは連携とかめごうら割りと強すぎる忍者の千手観音でノエル、ロックブーケ、スービエが出た時点で勝ちました。あっけないが、私の難易度設定がゆるいからしゃーない。

 

その後のムービーがいろいろエモくて感動していると、おまけシナリオがあるよということでまたラスダン手前に戻りました。

 

が、これはまた気が向いたらやりましょう…これ終わらせないと強くてニューゲーム出来ないらしいのでまあ、近いうちに!

 

評判通りいいリメイクでした。面白かったなあ…育成要素やフリーシナリオで誰一人として同じことにはならないシステムも感服しました。

敵もバラエティ豊かで河馬人間おもしろかったな…ラスダンの河馬人間で笑ってもーた。

スーファミロマサガ2で詰んだ人はこれでリベンジしましょう。七英雄の過去もいろいろ考えさせられますよ。ノエルとロックブーケだけ綺麗な融合体なのなんなん?とは思うけど。ワグナスはまだいい、ボクオーンなぜに。クシンジーはまあいいや…

そして大した背景もなくあっさり倒したダンターグ、もっと見せ場が欲しかった気がする…

 

このリメイクは大成功ですね。同じメーカーが聖剣伝説3のリメイクも作ったそうなので近々買うかも。

 

次はもうすぐドンキーコングバナンザが発売されるので、それを遊ぼうと思います。

 

スーパーマリオオデッセイと同じスタッフが作っているらしいので、期待してます。あのゲームは本当に楽しかった。