先週の時点で4人目に倒す七英雄はワグナスってところでしたね。
今週は仕事が忙しくなるためそんなに時間が割けないというのはわかっていたので、朝の犬の散歩の後に30分、スピンバイクを漕ぎながら進めていき、ワグナスを倒すことが出来ました。
ワグナスに向かった皇帝のクラスがイーリスで、ワグナスが浮遊城で飛んで行った際に通常はヒラガが作った手動のヘリみたいなんで飛んで追いかけるのがイーリスだと自分で飛んで追いかけるというレアな演出が見られて笑いました。飛んでいった際に空を睨んでいるカットシーンが入ったので「いやこの子自分で飛べるんじゃないの?」って思ってその日のスピンバイクが終わったので、次の日に再開させたらすぐに飛んでいって。
ワグナスのイベはイーリスでやると面白いですね。弓使いで飛ぶ敵にクリティカルの技もあるんだからワグナスにうってつけのクラスなんですよね。もともと帝国に加担することになったのもワグナスが原因だし。
難易度は下げてるので楽勝でしたが毎日少しずつ進め、土日に数時間進めてあとはロックブーケを5人目に倒したら最終皇帝になるというところまで来ました。
ロックブーケは今回は女子もテンプテーションを食らうかもしれないのですが(細かい攻略情報は見てない、ダンジョンも基本攻略情報は頼らない方向でやってます)モグラ以外の陣形は全部手に入れた状態で(モグラはもう2周目でいい…下水にどうしても送りたくなかった。ハンターの人も送りたくなかったけど送ってしまった。イーストガードも。名前が「トシ」で浅葱色のコスチュームだったトシも下水で散りました…)皇帝が忍者、あとはアマゾネス、踊り子、インペリアルガード、ホーリーオーダー女で臨みます…いや、フリーメイジ女のほうがいい気がしてきた…?
アマゾネスが斧使わない子なのが残念。名前が確かローマ皇帝の嫁の名前だったな…?
ロックブーケのダンジョンへ行く前にだんだんタスクを減らしていくと寂しさとこの育成で大丈夫かという心配で緊張していきますが、なにせ難易度低くしてやってるので大丈夫でしょう!忍者の体術のレベル70くらいだし…
ロックブーケのダンジョンが長いらしいので、スピンバイクを漕ぎながら一週間でまたクリアさせたいですね。