トム・ホランドのピーター・パーカーが大好きになってそこからスパイダーマン愛をややこじらせ気味なんですが、かなり評判の良いこちらをようやく見られました。
![スパイダーマン:スパイダーバース ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray] スパイダーマン:スパイダーバース ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51AfzdjJyJL._SL160_.jpg)
スパイダーマン:スパイダーバース ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- 発売日: 2019/08/07
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
吹替版は日本独自の主題歌があって、本来そういうのは苦手なんですが凛として時雨ならしょうがない、そして好きだと思うのです。吹替声優は皆さんプロで上手な方々ばかりで安心して聴かれるしね。
まず中村悠一さんの声がするから「あら、キャップ?」と驚くんですけどね。
お話し的には歴史の長さにアメコミ界でもたくさん生み出されたいろんなスパイディがなんやかんやでいろいろあってひとつにあつまっちゃったいわゆるユニバースもので、その中で一番のルーキーの成長譚になっている感じ。
さまざまなお約束も活かしながら、このアニメ独自にメイおばさんが超かっこよかったり、薹のたったピーターのくたびれ具合が非常に好みだったりね。
基本的にスパイダーマンは明るくて可愛いのがいい。全員そこは踏まえていて見た人それぞれに推しができそうなほど魅力的でした。私はグウェンが好き。
マイルズのお父さんの愛がよかったな…いまどきあんなお父さんいないけどいてほしい。
さすがマーベル作品だけに最後の最後まで見たほうがいいんだけど、最後まで面白かった。続編ないかな。
最近配信が早いから映画館に行けなくても辛くないけど大画面で見ていればこれも良かったでしょうね。