週中のあらすじ:夜は寝る前に勉強をし、朝はわりと早起きが出来て仕事もちゃんとこなすという日々の中で突如としてやりだすFF9、ポケモン剣!
FFでクリアしたゲームで唯一2周やってないので(4は3周、5は未クリア、6は5周くらいしてんじゃない、バグ技使って、7は2周、8は3周でプレイ動画録ってた、10は3周?10−2はしゃーなしで2周)やろうかなーと思いながら序盤で止めていたやつ。
SwitchでできるVerはチート技がいろいろできるようになったいるのですが、倍速は情緒も風情もないうえにエンカウント率も倍速なのでやたら戦っているように感じるので倍速はやめました。氷の洞窟をクリアしたところです。モーグリを笛で呼び出せるのですが、そのうち意味なくたくさん呼びつけて罵られようと思います。
終盤のチャンピオンなんとかのトーナメント戦の直前まででしばらく放っておいたのですが、SVが発売されるまでにザシアンくらいゲットしておこうと始めたら、手持ちが強すぎてマリィちゃんもホップも瞬殺、そのあとゴタゴタが始まったんだけどローズさんって胡散臭く見えてもそんな感じに見えなかったのに良くない雰囲気。
それよりローズさんのキャラデザが市川春子さんだと知ってびっくりしたりよ。
私の大好きなルリナさんは竹さんだし、キャラクター造形が大体において好みなんですよね、剣盾は。
SVはどっちをメインにプレイするかまだ検討していて、チケットを交換できていません…
御三家もこれまで以上にどれを選んでも正解の匂いがするしめちゃめちゃかわいいので迷うところ。迷うのが楽しいし幸せでもある。どーーーーしよう。
片方はデータで、片方はカートリッジで買いたいんですよね。ダブルパックでも良いんですけど
モンスターボール100個は魅力…
きずぐすり100個もくんねーかな
でもポケモンてお金に困らなさが絶妙ですよね。剣も気づいたらめっちゃお金持ちになってました。軽率にでかいきんのたまが落ちてるからな…
今日は遅めに起きて犬の散歩、亀の水槽の掃除、家全体の床掃除、入浴からの、学生の頃によく行っていた町中華の豚丼を再現しました。
友達の両親がやっていた町中華のお店で出していた独特な豚丼ですごくスタミナがあるやつ。大好きでそればっか食べてましたが、その店主ご夫妻が10年まえに隠居されて以来食べられずにいたんですよね。突如として「食べられないなら再現すればいいじゃない」と思い立ちました。
豚バラ肉たっぷりに玉ねぎとニラと溶き卵。味の決め手はめっちゃ大量の味の素ですが、それは自分が作るときには入れず、代わりに無添加のオイスターソースを入れることに。
が、週中に知り合いから炒め物用の野菜パックを頂いたのでそれを消化しないといけず、そのなかにはもやしが入っていたのでイレギュラーのもやしも入ることになりました。水っぽくなることを考慮して味付けもやや濃い目にしました。
ウェイパーとオイスターソース、溶き卵に醤油少々と白だしでわりと記憶に近い味になりました。たぶんオイスターソースが正解なんだと思う。
友達の両親のお店が大好きで毎週2,3回は通っていたときもあり、そこでいろんな漫画が読めたのも良かったな。友達が私を探しにそこへ訪れることもよくあったし、ラーメンを食べてると友達が現れていっしょに、ってこともよくありました。
お婿もよく行っていたのでこういう感じだったと喜んでくれたし。今度はもやしなしで正解のを作ろう…
そしてそこで大好きだった野菜ラーメンも再現しよう…豚バラ肉をふんだんに使うメニューが多くて地元の町中華では一番肉好きを喜ばせるお店でした。
マジでどっちにしようSV…
両方買うし、なんならお婿も買うんですけどどっちを始めるか、先にやる方をデータで買おうと思っているので余計にね、悩むんですよ。最推しのハッサムが出るのは確定だしどっちでやっても大丈夫(それよりメタルコートがいつ手に入るかが心配)だろうから伝説のポケモンの好みで選べば良いんだろうけどどっちも好みでどっちを選んでも選ばなかったもう片方を寂しく思いそうなんですよね。
売れてない方を選ぼうと思うのですが、Amazonではバイオレットのほうが売れています。なんでだろ。ニンテンドーカタログチケットでもらう気なんですが、データがめちゃくちゃ重そうな予感がします。調べよう。
10GB…モンハンライズなんかカートリッジがあるのにDLC等で追加で10GB必要ですから、かわいいもんか。
今回は頑張ってオンラインに友達を作ろうかなー!ってワクワクしてハッとしたんですけどね…ええ。
わたくし、国家試験の受験勉強中でしたワァ…
でもなんとなーくポケモン剣を起動させてオリーヴさんのポケモンをフルボッコにし、やっとチャンピオン戦になったのですが、なんとなーくマジカル交換をやりたくなって交換するためのポケモンを集めることに。エキスパンションパスでしかもらえないような子とか。もうみんないらんやろうけどね。
そういうときにもみねうちを覚えたハッサムは便利なんですよ。
しかしマジカル交換てたまにスパムサイトがチートポケモンを出してくるのであれはけしからんと思ってます。残念に思いながら逃しています。ああいうのは許せん。頑張って歩いて産ませたたまごから孵ったヒバニーとかと交換したのがスパムの改造カプ・コケコとかだと本当にムカつく。
居酒屋チェーンの社長がポケモンやってるー!? #梨泰院クラス #ポケモン剣盾 #NintendoSwitch pic.twitter.com/hJqv3YyAi8
— ✌️やせいの坂田🖖 (@goldilockszone7) 2022年10月1日
こういう奇跡(?)もあるけれども。
DLCが配信された当時に見つからなくて苦労したディグダ探しが時間を置いたからか、それより有機EL画面になったからか、見つけにくいのクレームを受けてこっそり解像度を上げてきたのか(それはないか…)今日に限ってよく見つけています。
ハッ!勉強しなきゃ!!
超久々に深夜アニメをリアタイしました。
ポプテピピック2期、いきなり平野綾さんと茅原実里さん、再放送は井上和彦さんと堀川りょうさん。すごい顔ぶれ。
井上和彦さんはもう出演されてるような気もしていたけど初めてだったんですね。
蒼井翔太くんは最終回に出る人(実写)というイメージだったけど今回はOPでとてもニチアサで、なんか翔太くんの歌声なのにISSAさんが歌いそうな…つーか中村優一さんもいたし…私が嬉しいやつやん!本家の方でもワンチャンラスボスで出てもええんやでと思わせられる佇まいでした。
ボブネミミッミは健在だったからよかったけどティポ・トレスカさんのフランス語のとかゲームパートがなかったのが今後どうなるんやろ。クレイアートとか見られたらいいんだけどなー
クソアニメだけど見るとこ多くて楽しいし見方がわかってるから笑いどころが増えているような気がする。おそるべし、クソアニメ