夜は終わらない

複雑に入り組んだ現代社会とは没交渉

日曜日記 土曜の番組を日曜に見る FE風花雪月ハンネマンさんの中の人 決めたこと

やっぱりヤクルト400で調子がいい…400でいいなら1000ならもっといいにちがいないってのはないなと思っています。

Apple Watchを装着し始めて1週間経ちました。便利なのは便利ですが、ベルトの締付けと時計の内側の金属が良くないのか、金属アレルギーと敏感肌が災いして肌が荒れております。左手首を故障中なので右手首に装着しているのですが、左手首はロキソニンテープで荒れ、右手首はシリコンバンドで荒れ。

たまに何かに呪われるとしか思えない目に遭いますが、いま手首が呪われていますね。

なんで呪われてるんだろう…ただ1回、10分ストレッチをしただけで結果的に腱鞘炎が長引くし、健康のためって買ったお高いスマートウォッチで肌が爛れる。

FE風花雪月(無双じゃない方)、ぼちぼち進めていますが、何が驚きってフリーバトルで時間を消費しないものがあるって気づいたのが昨日。週に2回のバトルで育てるには限界があるぞと思っていたら…下手したら気づかないまま一周終えていたかもよ。

ハンネマンさんとのイベントがある度に思うんですが、私が声優さんで一番声が好きな浜田賢二さんなんですよね。FF14エスティニアンを演じられていることで最近ではおなじみの(プレイしてないのに)…「遙かなる時空の中で3」の銀でおなじみの…ハチクロの野宮さんでおなじみの…低音の部分が柔らかくて深みがあって魅力的なんですが、ロマンスグレイの役は本当にロマンスグレイ的な渋めの声になるんですね。驚きです。ちなみに銀にハマり始めたころかな、銀魂でリーゼントが特徴的な珍走団のリーダーを演じていて声質は確かに同じなのに全然雰囲気が違うから衝撃的でしたね。

このハンネマンさんの役も紋章にこだわるあまりにちょっと変態じみているところがあるのでベレトにしてもベレスにしても心配になるけど聞けば聞くほど好きな声なんですよ。ああハマケンさんだなーってうっとりしてる。

 

日曜は最近はTVerで土曜に放映されたアド街とか土曜はダメよ!を見てます。親友からもらったサーモポットつきのコーヒーメーカーでアイスコーヒーを作って甘いものといただきながらゲームをやってね。

 

え?勉強??

 

なんのために5月にヒーヒー言いながら勉強してたかって、こうやって呪われてステータス異常がひどいときに遊んでやり過ごすためですよ。やんなくていいんですよ。

 

今日親指を固定するサポーターが届くのでそれまで家事を控え、掃除も控えていました。固定するとキーボードが打ちにくいので今日は日記は程々にしましょう。

 

この度これで3つ目のサポーター

伸縮性があるとダメだと思ってこちらにしました。

こちらを装着して掃除をしたんですが使っちゃダメなところが動かないので悪くない感じ。

あとは蒸れなければ…ということでエアリズムのパーカーの先に親指を通してその上に装着したら蒸れにくいですね。あの親指を入れる穴は秀逸で、あの値段であそこまで作るユニクロ素晴らしいなと常々思っています。

 

サポーターをしてモンハン持ちみたいな操作でFEをやっていて思ったのですが…

 

しばらくゲームを休んだほうがいいのでは(いまさら)

どうやっても親指に負担がかかるものね。2DSLLで大逆転裁判をやる分にはそこまで問題ではないだろうけど。

しばらく読書か韓国ドラマを見て過ごそうと思います。ストレンジャー・シングスも見たいしな。

いや勉強しろよとも思います。

FGOはできるか。しばらく左手首と親指を安静にします…