夜は終わらない

複雑に入り組んだ現代社会とは没交渉

土曜日記 Apple Watchに翻弄される パフォーマンスガタ落ち 

週中のあらすじ:仕事で早出と残業がセットの日が3日ほどあり、家に帰ったらお風呂に入って寝るだけみたいな日が続いていました。それじゃなくても手首の故障が治らないので家事もままならない。そうは言っても自分の手料理のほうが美味しいしリーズナブルだから来週のお弁当や作りおきは作りました。手首を固定する金属板つきのサポーターを買って装着していると調子がいいのでそろそろ治れとは思っています。治れと。

ふとした思いつきでポケモンHOMEとポケモンBANKの1年会費を払ったので3DSポケモンを移動させていこうかと思います。

 

朝散歩のあとピザとビールをいただいていい休日のスタートを切ったかに思えましたが、いい気持ちになって床で一眠りしたあと月イチの犬の入浴を済ませたところへオーダーしておいたApple Watchが届きました。

 

私のは41mmでNikeのスポーツバンドですけどね。

オーダーした直後でプライド仕様のレインボーバンドが出たのが悔しいのでスポーツバンドが合わんかったらバンドだけ買います。

犬のお風呂の後に自分もお風呂に入ったらセットアップしようと開封したら、バッテリーがすでに足らないと。じゃあ充電しようと思ったら付属のマグネットがUSB-Cで給電することが判明(調べておけよ)先日買い換えたiPhoneSE3もそうだったけどライトニングケーブルだから前のやつを流用しているので全然気にしてなかったらこれですよ。

明日着でAnkerのUSB2.0のワイヤレス充電器を手配したんだけど(AirPodsとiPhoneSE3にも使えるし)どうにも我慢できないしUSB-Cのアダプタを一つくらい持っていてもいいでしょってことで、家からわりと近い家電量販店へバイクを走らせて買いに行きました。

帰ってお風呂と掃除をそっちのけで充電とセットアップを始め(かろうじて洗濯はする)同期をしている間にお風呂に入り、セットアップしながら掃除をしたりお昼ごはんを作って食べたりしていたら(昨日仕込んだぶり大根とぶっかけうどん)終わったときには15時を回っていました。

 

左腕は故障中なので右にはめていますが、べったり座ってゲームとか読書とかしがちなので1時間にちょっとの間立ち上がるよう促してくれるアプリはアリですね。座りっぱなしって大腸によくないって言うもんね。

それだけのために数万円というのも変な話なので使い倒したいです。時計機能だけだったら私はとびきり素敵な時計を持っていたので、それはそれで活用したいので…両腕に着用しようかしら、もしくは片腕2つ着用…

鉄コン筋クリートでシロがやってたな、片腕に腕時計複数着用

ダブルリスティングはまったく検討してなかったけど、それがかっこいいか悪いかは本人が決めることで他人が見て評価することじゃないのでしたければすればいいんじゃないでしょうか。試しにApple WatchNikeスポーツバンドホワイト)とマリオ時計をつけたら自分とお婿的にはアリでした。

 

左手首の故障でなにかにつけて動きに制限されてパフォーマンスがガタ落ちでやりたいことが70%くらいしか出来ていないです。

そろそろエアコンのあるリビングでオフの時間を過ごさないとさらに自分のパフォーマンスが落ちるしゲーム機もタブレットもPCも熱くなるので明日いろいろ移動させようと思います。

暑い中でも睡眠は取れるんだけど、勉強は肌にノートが触れるとふやけるとか集中ができないとかね、向いてないしね…

寝室にもエアコンをつければよかったかなあ(少なくともApple Watchを買うお金で買える)と思いながらも、電気代は節約したいから適切な使い方をすることを考えたらリビングだけでいいんですよね。昼は犬猫はそこにいるし。

すっかり大好きな寝室兼自室ですが、2ヶ月半くらいは休日は避暑のつもりで別の場所で過ごします。

明日は福山市立動物園のZoom発表会があるからそれまでに移動をすませましょう…