朝は中華風のあんかけご飯にしました。
勉強中はグルメ番組かジャッキー(吹き替え)に限るわ…ってことでプロジェクトAを見ながら勉強していました。
何回見たかわかんないけどテンポが良くて面白いのは相変わらず。ユン・ピョウさんがかっこいいしサモハンがいつも可愛い。水島裕さんで魅力が増し増しでもあります。ご本人は声がすごく低いので、ここで水島さんをキャスティングした人がすごい。
スローモーション入りの大げさなジャンプとか好きで何回見てもニコニコして見てしまいます。サモハンのドロップキックでお胸とお腹の肉がプルプル震えているのもじっくり。
ジャッキーの映画では「奇跡(ミラクル)」が一番好き。
つづいて香港国際警察(ポリス・ストーリー)を見ます。
一番に出てくる古いバラック。これが後々どえらい目に遭うという伏線のアングルなんですよね。
大福星とかも見たいのですが、吹替版が見られないらしい。だいたいテレビで放映された吹替版はカットされている部分があるのでソフト化されたときに昔の吹替版を収録したらカットされた部分だけ広東語になっていたのよね。
ポリス・ストーリーはわりと硬派な作風の中でジャッキーが無理をするのが見どころなので、プロジェクトAのような緩急ある笑いの要素は薄めです。
ジャッキーが無理をしてこなかったらトム・クルーズも無理をしなかったかもしれない…と思うほどに、私の中で無理をする俳優の原点がジャッキーです。石丸博也さんが大好きなので吹き替えのほうがいいけど別に広東語でもいいですよ。
昨日注文した「春ゆきてレトロチカ」が届いたので早速起動させました。
「わしゃがなTV」の生配信で1章の攻略途中まで見ていましたが、実写の推理アドベンチャーは428以来?出演している俳優さんはだいたい知っている方たちなので質の良いサスペンスドラマを見ているような気分。
いまよく話題になっている松本若菜さんですが愛理お姉ちゃんの雰囲気と違って仕事がバリバリできそう。主演は桜庭ななみさんですね。我が家ではサマーウォーズの先輩とか朝ドラの「スカーレット」の妹役でおなじみです。佐野岳さんはあんまり鎧武を見てないのでどちらかと言うとハイローでめっちゃ暴れてたイメージが強い。平岡さんはもうちょっと若い頃にすごく好きで、最近はサスペンスドラマによく出ていて地元の近くにもロケに来られた話を聞いてテンション上がったわといま思い出したり。そしてわしらの長い間大好きな横山めぐみさんと榎木孝明さん、出ていたら嬉しい池内万作さんとサスペンス好きには豪華な顔ぶれなんですよね。浅見光彦が二人も存在するのでうちの母も喜びそう。
ニンテンドーダイレクトで見て以来気になっていたのです。
今回はネタバレなしでやっていきたいと思います。
晩御飯は鳥のせせりを焼いてレモンをかけて食べました。鶏のせせりって美味しいのに安いんですよね…満足。