夜中跡切れ跡切れに目を覚まし(老化かね)またもいい夢を見たあとでちょっとお寝坊に気づく。昨日より寒い中、海を見に遠出散歩。そこから朝のルーティーン、朝ごはんは予定通りカレー。
それからイベント中にテイエムオペラオーを育てようとウマ娘を立ち上げると…
初めてのポイント不足で最後の有馬記念で終了。
どれだけ因子をいいものを引き継いでパラメータをあげても、サポカも強くても、G1で一位をあまり取れずに崩れまくったのでそういう流れを引いたんでしょうね。運ゲーでにも程がある。
時間の無駄ってこういうこと…!とちょっとむかつきながらジュエルが貯まっていたので回したら、水着マルゼンスキーが来ました!カレンチャンは来ません!
軽く溜飲を下げてアルセウスを始めると、霧の神殿に来て最初から感じが良いとは言えなかったムベさんの正体が明らかに…というか、デンボクさんて住民からの負の感情から守るために私を放逐したんじゃなくてガチで追放したかったのか、彼とムベさんはこういう立ち位置なのかとちょっと戸惑っております。ある程度子ども(15歳だっけ)に対してマジで冷たいの?
しかし手持ちが弱くてあまり勝てそうになかったので一旦引いて、レベル上げをしていくことに。ついでに星も上げていこうと。この地味な作業が好きなんじゃ…
捕まえていなかったオヤブンをゲットしたり、図鑑のお題を埋めて言っているのですが、オヤブンドクロックとグレッグルがいるところでばりばりだまを投げると図鑑のお題がいい感じで埋まってあれは気持ちよかった。
お昼は鶏肉の鍋にしてたらふく食べ、そこから図鑑を埋めながら手持ちのレベルを上げていくこと数時間。その間に週に1回のネコチャンのケージ周りの掃除もしたり。
手持ちのポケモンのLvを60オーバーにしてナナツボシにしたので満を持してムベさんと戦いにいくことに。
デンボクさんを絶対謝らせてやる…(個人的に頑固な中高年があんまり好きじゃない)
それにしてもどのフィールドも手が込んでますねえ。
ムベさんとのポケモンバトルは熱かったな!
今度はデンボクさんと戦うことに。カイちゃんが説教してくれて嬉しかったな。
はっきり言ってムベさんより簡単だったな。ゴーストとかあくタイプがいなかったからか。
よし、謝らせたぞ!
— ✌️少食の坂田🖖 (@goldilockszone7) 2022年3月6日
#PokemonLEGENDS #NintendoSwitch pic.twitter.com/B76iUIjgoj
溜飲が下がったわ。デンボクさんムカついてごめんね
カイちゃんを選んだのでパルキアが登場!怪獣感がたまらん!大好き!
私のオヤブンハッサムで丁寧に戦い、2回めのハイパーボールでゲットできました☆あくうせつだんが半減でよかった。
デンボクさんなぜか関西弁に!?
ディアルガも怪獣みたいでいいぞ!
なんだかんだでいろいろあって苦手なアクション戦になったけどなんとかディアルガをゲットできました!どちらももらえるこのゲームおいしいな!!
これで一旦終わったのでトライアングルストラテジーに入ります。
遊んでいる間ずっとTVerとかRTAのアーカイブとかぶくちゃんの動画を流していました。TVerで有吉さんが出る番組ばかり。
それにしても、携帯機とかでゲームをしていて場面が暗転したときに自分の顔が映る瞬間があるじゃないですか。あのときの自分の顔をみると急に現実に戻りませんか?
ギラギラした目でゲームをしているんですけど、普段より老け込んでる気がします。やっぱり鏡に映るときにはそれなりに気合が入っているのかもしれない。
ひでえ顔だと呆れながらゲームへまた入り、暗転してはひでえ顔だと現実に戻る。
辛い。
ついでにサトノダイヤモンドが明日から実装ということで辛い。もう石ないよ…
さて、「トライアングルストラテジー」を体験版で2章の中盤までやっていたのですが、そこから本編へ引き継ぎました。で、武術大会をイージーモードにしても私ってば下手でやり直すことに。
ちょっとやり方を変えただけで勢いが変わるからな…
人物情報で見られる人の顔が大体何かを企んでそうなので誰のことも心から信用できない気持ちで戦っております。
キルソードを使いそうな覆面の槍使いがいますね。出番たくさんあるといいな…なさそう。
エリカとタラースはイライザとニールやな、いつかしばけるといいな、くらいに思っています。