毎日朝6時台に起きて犬の散歩をしてお風呂に入ってお風呂の掃除をしてご飯を食べて、土曜はその後に家の全部を掃除してというルーティーンになっていたはずが、最近土曜は朝寝をしてしまう。9時台に長距離の散歩を済ませるという感じ。5000歩〜1万歩くらい歩きます。
それからのスケジュールになるのですべてがあと延ばしになり、朝ごはん(カレーライス)が終わったのが11:30。もうお昼じゃん、って思いながらお昼ごはんに食べるつもりの水餃子の皮の仕込みに入ります。
皮のレシピはウー・ウェンさんのもので、強力粉と水だけで作るやつ。
タネはケンタロウさんの豚こまを叩くやつに、キャベツとニラと白ネギを刻んだものを加えて調味料は創味シャンタンと白だしと薄め。タレを付けるからいいかってな。
先週はケンタロウさんのレシピそのままで作り、市販の餃子の皮で作ったら茹でる際に破れまくって失敗、やっぱり水餃子は皮から作らないとだめという結論にいたり今週リベンジしているのですが、今回は今回で、麺棒は引っ越しの際に持ってきたはずが実家においてきたと気づいてしゃーなしで手で延ばすことに。
皮を休ませている間にタネを作り、タネの味をなじませている間に家中に掃除機をかけて気になるところの窓を磨くという行き届いた家事をする私とできるところは手伝うが主に絡んでくる愛犬の相手をするお婿。
皮をのばすところから包み、湯がき、実食までは時間をかけられないからとっとと食べて食器等をお婿が洗ってと。
その間ずっと「かずとみもがみ」さんのゲーム攻略を流していました。
最近はYouTube配信は大川ぶくぶ先生というかぶくちゃん、梶田さん、中村さんのソロ活動とわしゃがなTVとよゐこチャンネルとかずとみもがみさんのチャンネルをよく流しています。
かずとみもがみさんのチャンネルは流していてなんというか、優しいし朗らかなんですよ。もがみさんの話の抽斗が豊かで知的でどれだけお酒を飲んでも崩れないのもよし、かずとみくんの声と話し方が可愛く、時々出てくる愛犬のまるたくんと愛猫のちぇるたさんもかわいい。かずとみくんが30代の割にもっと年上の人がわかるテレビの話を良くするのもいい。
私がやらないタイプのゲームをよく攻略しているので(メトロイドはやるけど)それも面白い。
のんびり気楽に聞かれるものがいいので上記のチャンネルを選びがち。あとRTAとか。
最近、ゲームの攻略と雑談配信にハマりすぎて、流してないと落ち着かないくらいになっています。なんだろうな、我々とは違う場所にいる誰かが生きているのを感じたいのか、ゲームしてる人を知ると落ち着くのか。よゐこさんはそこにいるだけで落ち着くし楽しい。
やっと土曜のルーティーンが終わったと思ったらもう16時すぎで。その間に水洗トイレのタンクの洗浄も行ったりもうめっちゃきれい好きになっている引越し後のわたし。
それから一息ついて始めたのが…
先日、メトロイドヴァニアっぽいゲームを探して、世界観は苦手そうだけど(暗い色調が苦手)ゲーム好きの同僚が「ホロウナイトはすごく面白いですよ!」と教えてくれたので買ったやつ。
なにも知らないで手探りで遊び始めて、ゲーム自体手探りでさせるやつなので最初は地図が出ないから「地図がないなら面白くない」と思っていたり。メトロイドヴァニアものの、地図を見ながらあちこち行くのが好きなんですよ。そうしたら地図が手に入るぞ、地図が手に入ったら次はコンパスとか地図にマーキングだとか、それらをするためにお金を稼ぐためにそのへんの虫(どういう姿であれ虫であれば苦手)を倒すんじゃとか、死ぬとお金がなくなるんじゃとかLIFEの回復はAボタン長押しじゃとか言うのを学びつつ、学びつつ、死につつ、お金がなくなりつつ、死につつ、お金貯めつつ、死につつの繰り返しで一旦心が折れてトライアングルストラテジー体験版へ。
ふーーーーーー…面白いけど難しい。早く地図にマーキングしていきたい。
2章で主人公の国じゃない2国の代表みたいな感じの二人のにらみ合いの板挟みになり、そこに主人公に家督を譲ったばかりの人の器の大きな父親からフォローされる。その2国のふたりをめんどくせーなーと思っている主人公の分身であるわたし。
先日髪を切ったんですよ。肩甲骨の下まであったストレートヘアが、まとめるとおくれ毛が貧乏くさいし長いと肩が凝るからまとめられる程度に短くしてパーマをかけてまとまりやすい髪にしたい、あわよくばゆるふわパーマにしてゆるふわに見える人になりたいと思って仕事を早退してまで平日に美容院へ行ったら、もともとパーマのかかりにくい髪質なのをスタッフが知っていてあれこれ理由をつけてめちゃくちゃ説得してきて結局パーマをかけず、3月のライオンのスミスのような髪にされたんですよ。
左端の人ですね。
家に帰って鏡で見て「スミスじゃん!!」って自分で言ってもーたですよ。
最近パーマを掛けた人があまりいないのは不景気とかパーマ代がお高いというのもあるけどパーマを掛けたがらない美容師が増えてるというのもあるとかないとか。うまくかからないとクレームが来て掛け直しになるし、髪を切るだけより難しいからよほどのあのパーマをかける作業が好きな職人気質でないとやりたくないとか?
美容師もゆとり世代かよ!
だんだん廃れていく技術になるとしたら悲しいですね。
というかですね、髪がサラサラつやつやが理想的とか思うなよ。まとまらないわ、アホ毛がアホみたいだわ、まとめてもなんだかしみったれて見えるわで。なかなか管理が大変なんですよ。パーマで多少傷めておくれ毛がくるくるしてるほうが可愛いんですよ。なのに傷むのがわかっていてパーマを掛けたくないとかわけわかんねーことを言うんですよ、私を担当した美容師が!じゃあ誰のパーマのオーダーなら請け負うんだよ、傷んでいて美しくなかったら罪悪感がないのかよ、と納得いかない気持ちで切られている間、だいたいホットペッパービューティーでクーポンを取るときに美容師への要望で「喋りたくない」というものをオーダーしたのにいっぱい話しかけられて話さざるをえなくて超疲れて、これだから美容院が嫌いで年に1回しか行きたくないんだよ…って思いながら週末を迎えたのですよ。
週末に美容院に行きたくないのも、そのために出かけたくないし、知らない人と話したくないし、疲れたくないからでしたが。
そういう地味な怒りも水餃子の皮を作る際に半分消えました。
餃子のタネが大分余っているので明日も水餃子にして皮を作るので明日でこの怒りは全部消える…かあああああ!スミスヘアを鏡で見るたびにモヤッとするわ!
ニットキャップをかぶったらポケモンサンムーンの主人公(女)みたいだと思ったりもしたけど薹が立ってるんだよ!!!!
そんなこんなでトライアングルストラテジー2章を途中まで進ませて、ドラクエ的な街の中を探索する要素もあると知ったり。自分の住んでいる領地を領主として見回り、領民の家の中を探索してお金だアイテムだ本だのを拾って自分のものにできるのですが、領主としてそれでいいのか??と心のなかでツッコミを入れる主人公の分身。
それよりポケモンレジェンズアルセウスにおいて、最推しポケモンであるハッサムの進化前のストライクをゲットしたので、メタルコートを手に入れるべく私は落とし物を探したい!ということでゲームを変更。落とし物探しに向かいます。まだハッサムをどうやったら進化できるのか知らないけどな…もっと強くなった親分ストライクもゲットするぞ…今の私はヨツボシ団員です!!
↑いま読んでいる本。たまたま、読み続けているコードウェイナー・スミスの短編でもちょっとだけ似たシチュエーションの作品を読んでいて閉所恐怖症気味の私は宇宙空間の中で大変パニクっている感じです。
23:05
最推しポケモンゲットよ~!!かっこよくて泣きそう。#PokemonLEGENDS #NintendoSwitch pic.twitter.com/BAcSrrAHp4
— 🦛少食の坂田🦛 (@goldilockszone7) 2022年2月12日
無事ゲットできました。いやあ、かっこいい!今度は親分ストライクのためにメタルコートを用意しましょう。
こういうのに弱いわあ
— 🦛少食の坂田🦛 (@goldilockszone7) 2022年2月12日
【公式】オリジナルアニメ「ビッパ、キミにきめた!」 https://t.co/xwrVV82AS1
「ビッパ、キミにきめた!」、サイレントなのが更に沁みる、素敵なアニメでした。確かにポケモンレジェンズのビッパは可愛い。うちのビッパはすぐビーダルになったけど。