この番組が大好きでねえ。
ワイプに抜かれる三浦春馬さんの美しいこと。

【Amazon.co.jp限定】STAYIN’ ALIVE (初回生産限定盤) (デカジャケット付)
- アーティスト:JUJU
- 出版社/メーカー: SMAR
- 発売日: 2020/02/26
- メディア: CD
で、JUJUさんがかっこいいんすよ。
どの回もはずれがないんだけど、本当なら興味ないウェディングドレスの回とか、バイヤーがめっちゃパワーゾーンな感じとかどうかなって思うのが意外なまでにハマる。いい笑顔でこっちも元気を与えられるような感じだし、ドレスも美しいと心から思えたりね。春馬さんとJUJUさんの力が入っていない感じのMCがまた心地いい。
土曜のお昼からこっち、録りためたこの番組を見ながら刺し子を刺してました。
藤久さんの柿の花の刺し子布を小鳥屋さんのブルー系のグラデで刺していますが、ガイドの線と同系色なので雰囲気がこの状態だとわからないっすわー#刺し子#刺し子ふきん
いろんなメーカーさんの柿の花を刺したけど藤久さんの刺し子布は柔らかくて針の引っ掛かりがなく(私が…うまくなったのか…?まさか…)刺しやすいです。が、縁が浅くて縁取りの縫い目が細かくて縁取りを刺しているとへとへとになります。
縫い目が大きいので、さくさく刺せて初心者向け?なのかも。
インスタではだいたい刺し子の進捗となんか本の表紙をアップしがち。
トーカイさんで買いました。
やっと小鳥屋さんの茶黒グラデの柿の花ができました。最近購入したびっくりするほど状態の良い「スキズマトリックス」と一緒に…色合い以外全然雰囲気合わへん#ハヤカワSF #早川書房#ホビーラホビーレ刺し子
ホビーラホビーレさんの刺し子布は布がしっかりしていて布もでかくて好み。正方形じゃないのでランチョンマットとかもいけるかも。縫い目が細かいので時間が多少かかるけど出来栄えは綺麗です。
柿の花出来たー(まだ水洗いとアイロンしてないけど)楽しかったー#刺し子
こちらがオリムパスさんで刺したもの。メジャーで買いやすく、かせをぶった切った状態で指すときに丁度いい塩梅で糸を使えるので(個人差はあるだろうけど)いい大きさなのかな、正方形でね。
糸はずっと小鳥屋さんのものです。
あとは何社か柿の花の布があるはずだけどこの3社の布をあといくつか買っているのでしばらくは他社は試す予定がないですが、一番好きなのはホビーラホビーレさんかしらん。ホビーラホビーレさんは別のモチーフもいろいろバラエティ豊富で素敵なんですよね。
でも私は柿の花ばっか刺してるんですけど。とりあえず小鳥屋さんのグラデ糸を全部柿の花で刺してみてサンプルを作りたい。柿の花は基本的なモチーフなので没入度が高いのもいい。憂さ晴らしから特になにもないけどテレビを適当に見ながら手を動かしたいってときにおすすめ。
あまりの集中にゾーンに入れそうな気もする。
今日みたいに深夜ドラマ待ちでうかうかしているときとかにもおすすめだねえ、前はプラモデル作ってたけどな!
別に今回は他のことが手に付かないとかはなくてふつーに刺し子が楽しくてハマってる感じです。