斎藤さんが超好きなんですが。
![HiGH & LOW THE RED RAIN(豪華盤) [Blu-ray] HiGH & LOW THE RED RAIN(豪華盤) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51m3UNk%2BlwL._SL160_.jpg)
HiGH & LOW THE RED RAIN(豪華盤) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: rhythm zone
- 発売日: 2017/04/05
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ちょいちょい出番があるけどまさきチャラい弟あんまり喋らないけど強いし役に立つけどこの子たち結局何、って思っていたらスピンオフ?
やっと謎に包まれた私生活が明らかになるっぽいけどこれ日本ですか、ってくらいリトルアジアっぽい生活感。使われている美術が作り込み過ぎだけど好きです。
画面に基本的に顔立ちのきれいな人ばっか出るので目に優しいですね。
ちゃんと墓地の外まで静かに追いかけてくれる変な人達ちゃんとマナー心得てるー
「誰だこいつ」
石黒賢さんです
石黒賢さん老けたなー。アスリート2世で俳優になって成功している人ってそこそこいらっしゃるけどこの方が割と先駆けかもしれない。
弟たちはあれだけ機動力と情報収集能力があっても会えないのにこのお嬢ちゃんが兄に会えるの兄がすごいんだろうけどそんな都合のいい話があるかと思っている。兄から近づいたにせよ。
そして兄…!!!!兄よすぎ!!!というかそんな目立つところにタトゥーって!この人もまた中2か!
古い建物大好きなので兄が住んでいる界隈いいな!最近耐震の関係でどんどんなくなっているからさあ
濱田龍臣くん大きくなったよね…ここから10年で何を食べたら斎藤工さんになるのかは謎だけど、濱田龍臣くんもこれからどんなふうに素敵に成長するかは未知数よね。
なんであんなに大勢ヤクザがいるのにほぼ丸腰で立ち向かおうとするのか謎
町工場の社長の息子さん(一人は連れ子だけど)がこれだけ美形揃いなのも謎だわ
雑魚倒しても意味ないよなあ
それにしても斎藤工さん好きにはいい映画です。美しい。
香港ノワール映画っぽさが満載なのだけど、チョウ・ユンファはもっと泥臭くかつ決めるところでは華麗だから香港ノワールに寄せているとクライマックスまで気づかなかった。たぶん寄せているよね?韓国ノワールかな。韓国ノワールまったく見たことがないからわかんないけど。(チョウ・ユンファが大好きなので多少厳しいのは勘弁な)
で、なんで丸腰で二人で急襲しているのにお兄ちゃんがあれだけの死に方をするような相手なのにあっちゅーまに勝ってるの。なにこれ。
次男が席を外さなかったらお兄ちゃん死ななかったんじゃないの?
めっちゃ地獄兄弟やん…
バイクアクションが必殺仕事人やんそして西部警察やん
ここはデス・プルーフのラストのタコ殴りのようにボッコボコでヤッター!で終わってほしかったがそうもいかないか。
この人以外いないというところで飯島直子さんつかうのすごいなと、本当ヤクザ側の人選気合い入りまくり。
(血のつながらない)兄弟のイチャイチャでおわるんかーい
あ、たしかに正気に戻ったバーサーカーゴリラにあずけていれば安心だわ
面白かった。次男がチャラいのがいい塩梅で私は好きです。みんな硬派だったら全然楽しくないものね。
さー次はMOVIE2。