公開から約半月が経ち、土曜とは言え日本のお高い映画館の入場料定価でしか見られないのに結構人が埋まっていました。学生さん、子供、カップル(我々もそう)
前回の3連続DEADで思い残すところがないよう吸い込むだけ吸ったんですが(カービィかよ)今回は周りの人たちもマナーがよくて定価で払うくらいだから映画好きで慣れていらっしゃるんでしょうかね、反応は良いけど普通は静か、って感じでわたしもお家で見るくらいのリラックスした感じで隅々まで見ました。
カルトクイズの答え合わせも含めてね(ホテルの部屋番号やっぱり間違えた。そして武川さんのネクタイは似たようで違っているのか、同じなのかがよくわからんデザイン多かったな?)

劇場版おっさんずラブ?LOVE or DEAD? オフィシャルBOOK
- 作者: 2019「劇場版おっさんずラブ」製作委員会
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2019/08/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~ シナリオブック
- 作者: 徳尾浩司
- 出版社/メーカー: 一迅社
- 発売日: 2019/08/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
数日前にスケジュール帳にもなぜか「サウナのシーンの流れを把握すること」ときっちり書いてあったので、覚えているだけ覚書。だんだんうろ覚えになっているので定かではないです。ネタバレにもなるだろうから、要注意。
はるたんとジャス:耳に粉が残ってる→耳に息を吹きかける 普通にじゃれ合い。はるたんがジャスのうどん屋で家族写真を見たときの表情を気にして声をかけるが、笑顔ではぐらかして「暑くなっちゃった」と退出。
はるたんも暑くなってきたからと出ようとすると、むさしが入ってきてはるたんの手首をそっと掴んで(あの掴み方に優しさを感じる)引き戻し、立ち退きの要請の難しさ、思いをどうやって相手に伝えるかが難しいとむさし。はるたんは「下手な小細工はせず誠実な気持ちでまっすぐに思いを伝える」みたいなことを言うと、そうだな、からの「好きです」「はるぽん」この流れ、1話の大音声の愛の告白と同じ。
はるたんは困りきって、とにかくその愛情には応えられない方向ではるたんが話を持っていくために「ちゃんとお付き合いしている人がいる」と。
相手は「ジャス」「ちがいます」「ティス」「ちがいます」から牧くんの名前を出そうとしたら(ここでむさしも女性の名前を出さないのがすごいよね)当の本人が入ってくる。
で、なにしているのか、諦めたんじゃなかったのかと牧くんがイケイケのチワワになって最初から圧をかけると「まだ始まったばかりだよ」って。
「はあ?」からの、はるたんがむさしがちょっと記憶を失っていると説明するとそんな都合がいいことあるか!って登場人物が作品の流れにツッコミを入れていくスタイル。
むさしが察してはるたんが付き合っているのが牧くんかと指摘してそうですと。
たしかこのへんで「そんな感じぃ?」「らくしょー!」って。ほんま中身JKな。
そこでマミ様が入ってきて裸の付き合いとか言い出してはるたんがそういことかとこちらもキレる。で、変な勘違いするなとチワワが背を向けたはるたんのお尻を2回叩く。
「随分気が多いですね」とむさし。
むさしがひしゃくで水をぶっかける
水をぶっかける
マミ様がサウナで汗を流してないで現場で汗を流せという
はるたんが会議室で汗かいた気になってんじゃねーよ!と言い返す
これが黒澤部長の指導力かと言う
そこでむさしが部下のいいとこ10個言えるかという
マミ様は「10個どころか20個30個言える」と。それ言ったときの牧くんを見る目が優しいの注目な。
「黒澤部長は部下の悩みを10個言えますか」
「知ってまーす。はるぽんは寝癖がやばみ〜 虫歯がやばみ〜 足が臭み〜 好きな焼き肉は(悩みじゃねえ)○○○〜(これカルトクイズの答えだから伏せます)、好きな俳優は斎藤工〜」
牧くんが焼き肉は「ちがいます」と真顔で冷静に反応しているのに俳優の名前を出したら「そうなんですか!」と食いつき「ちがうちがう」とはるたん。
からの「悩ましいボディ〜!」と抱きつくんだけどそんな上司と抱きつかれる部下を見てマミ様なーんもやばみを感じなかったのか、みんな冷静じゃないのは確かだな。
触んなとキレるチワワ、引き剥がすチワワ、ドアに向かって飛ばされるはるたん(何気に、この映画で牧くんははるたんをよく突き飛ばしていますね)、そこをキャッチするのがまた入ってきたジャス、「春田さんの胸筋すごーい!」と揉みしだくジャス。
チワワ「誰だよ」「触んな(この独占欲強めのセリフが多いの本当に好き)」
ジャス「ジャパニーズ裸のつきあい〜」「アガるー!!」
ジャスがはるたんの乳首を攻めたことで怒りがMAX頂点に達したチワワがブチ切れたところで柄杓でむさしに叩かれた、でいいのかな。叩かれたタイミングを忘れた。あとむさしに対抗するべくたらいを掴む牧くんをはるたんが精一杯止めるとこ。
で、5人がもみ合いへしあいで暴れたところで閉店のアナウンス
闊達なブレストは社外秘で、でそれぞれが退出してはるたんが最後になんとも言えない表情をする、で終了。
主に牧くんの反応を覚えたかったので(あとはるたんと牧くんセットのもみ合いが見応えがあった、私的に)一番クライマックスの柄杓でポコッと叩くあの瞬間がいつのタイミングだったか忘れがち。物語の中で最高に美しくて清らかな牧くんのイメージをチワワにしてしまう、むさしにしか出来ないファインプレーなんだけど。
サウナであんなに暴れた直後に過労でぶっ倒れ、その後にあの美しい浴衣姿ですよ。本当にチワワだった人ですかあなた?って感じですよ。
ただ美しくてプライド高くて仕事ができるってだけじゃなくて、好きな人のことになったら理性を失って牙を剥くわ必死に走るわ、そういうことができる人って本当に人間的に魅力があって素敵ですね。
工場で爆発を見たあとの走っていく牧くん、スーツ姿だけどコナン走りでとても勇敢だった。
って結局牧くんを讃えてるでしょう。
あー早く円盤で見たい。
さすがに同じ映画館で見るのはこれで終わりかもしれないけれど、もしかしたら別の映画館で後追いで上映されるかもしれないので(地元はそういうところがある)チェックして待ちます。
そして円盤を待ってます。いまから特典が気になるなあ。