このブログでもちょいちょい「エドモンほしい」と云っておりました。

ねんどろいど Fate/Grand Order アヴェンジャー/巌窟王 エドモン・ダンテス 霊基再臨Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
- 出版社/メーカー: オランジュ・ルージュ(Orange Rouge)
- 発売日: 2019/11/30
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

Fate/Grand Order アヴェンジャー/巌窟王 エドモン・ダンテス 1/8 完成品フィギュア
- 出版社/メーカー: amie×ALTAiR
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
私がFGOを始めたのが「監獄塔に復讐鬼は哭く」の復刻が終わった直後なのでエドモンと出会ったのは1部の終章でした。
「…誰?」って感じ。まさに。でもかっこいいんですよね。
そこから徐々に興味が湧いてきて、バトルモーションもかっこいいじゃないですかー
去年のサバフェスのPUでは見事に爆死したので今回こそはと思っていたら、去年始めた3つめの垢で…
呼符で2回来た。
でもあとの垢は爆死。ロビンしか来ねえ…キャスギルすらこない。
FGOのマスターには召喚時にさまざまな触媒を用意する人がいたりしますが(マフィア梶田教なんてものに入信したりもする。私もちょっと信者)この度はわりとエドモンのグッズを持っているので(ローソン周りのグッズで)それらで…と思っていたけど、結局岩波書店のモンテ・クリスト伯でした。

- 作者: アレクサンドルデュマ,Alexandre Dumas,山内義雄
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1956/02/05
- メディア: 文庫
- 購入: 14人 クリック: 255回
- この商品を含むブログ (111件) を見る
やっぱり本物はちがう…
ここまで来ると水着霊衣がほしいのでこの垢ばっかりサバフェスを進めています。残りのアカウントは自分とこの鯖が強いし礼装も去年のからいっぱい持っているからどうとでもなると思ってる。
サバフェス待っていてよかった。
今年の水着イベも楽しみですが、サバフェスは黒髭氏が好きになったし水着BBちゃんエグいしで楽しいです。茨木ちゃんの宝具も面白いしな…
やっぱりFGOは面白い。
ロード・エルメロイ2世の事件簿アニメも見ているんですが、Fate/Zeroを見ていたので感慨ひとしお。2話は泣ける。もう一度Zeroの方を見たくなる。序盤から中盤にかけてのサイコホラー要素が嫌だけれども。ケイネスがなんで死んだかあんまり覚えていないけれども。でも後半から存在感が強くなるウェイバー・ベルベットとイスカンダルのコンビは物語の中でも和ませるポジションだったから、そこを経ての事件簿アニメでグッとくる。渋くなったけれどウェイバーくんはやっぱりウェイバーくん。
原作も読みたくなりました。

ロード・エルメロイII世の事件簿 1 「case.剥離城アドラ」 (TYPE-MOON BOOKS)
- 作者: 三田誠
- 出版社/メーカー: TYPE-MOON
- 発売日: 2017/10/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る