「テンカウント」が好きなので過去作をさかのぼりー

花のみぞ知る 1 (ミリオンコミックス CRAFT SERIES 43)
- 作者: 宝井理人
- 出版社/メーカー: 大洋図書
- 発売日: 2010/12/25
- メディア: コミック
- 購入: 3人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (12件) を見る

花のみぞ知る 2 (ミリオンコミックス CRAFTシリーズ48)
- 作者: 宝井理人
- 出版社/メーカー: 大洋図書
- 発売日: 2011/11/15
- メディア: コミック
- 購入: 2人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (9件) を見る

花のみぞ知る 3 (ミリオンコミックス CRAFT SERIES)
- 作者: 宝井理人
- 出版社/メーカー: 大洋図書
- 発売日: 2012/09/01
- メディア: コミック
- 購入: 2人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
ある晴れた日の午後、大学の構内で
ある雨の日の夕方、駅で、有川と御崎は出逢った。
お互いの名前も知らず、存在も知らず・・・
それが、すべての始まりだった。
少しずつ、距離が縮まるふたりだったけれども・・・
片方がノンケというか、好きになれば性別とかどうでもいいタイプでそういうのも好きです私。相手がノンケだと思いこんでいるから自分が女だったら良かったのにとか思うくだり、切なくて好きです!ありがとう!
駅のキスシーンで通りかかるモブ女子は私でした!夜の駅の通路って雰囲気あるよね!
メガネが地味にいい小道具になっています。そこもいい。
テンカウントよりソフトでじわじわ近づいていく感じがじれったくてBLだけど少女漫画でした。
で、噛ませ犬というか当て馬というか、って感じの人がテンカウントよりはいい。あれはひどかった(いい意味で)
3巻では右側の方のキャラクターがかなり好みです。明瞭で、計算がなくて、面倒な人じゃない。そういうキャラクター造形もいけるんやと新たな発見です。他の作品も読もう。受けの男の子の方の儚げで繊細な雰囲気もよし。どちらも勉強ができる設定なので勉強したり研究したりする描写がたくさんあって、勉強大好きな私は嬉しい。

花のみやこで (H&C Comics ihr HertZシリーズ 133)
- 作者: 宝井理人
- 出版社/メーカー: 大洋図書
- 発売日: 2013/03/09
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (8件) を見る
スピンオフと続編も買いましたが。スピンオフの雰囲気も好きだけど続編が…!!
もーこれ…「おっさんずラブ」が好きだから刺さる…!!牧くんみたいな人がいる!ノンケ相手に苦悩するゲイの子いる!で、彼を安心させる天然系主人公いる!!
ああああこれはたまらん!ありがとう!(語彙をなくすとすぐ感謝に入る
って。
おい、私よ。
最近BL多くねえか?
BLっつーか同性愛多くね?アデル面白かったよね。
いやあ、男女のカップルでも別にいいんだけどさ。
なんなら今日はTSUTAYAでBLじゃない少女漫画ばっか借りてきたけどさ。
私、直観像記憶力がハンパないので一度読んだ漫画はネームをだいたい憶えられるので、持たなくても借りるだけでもいいのかもなって。興味なかったら思い出しもしないんだけど。
いい漫画はそれでも後々買っちゃう。
最近、昔の漫画を改めて読もうとしたらその本を手に取ろうとすると頭の中に最初から最後までがパーっと流れて、読みたいところはクローズアップされたりしてね。読まなくていいじゃんって本棚から取り出すのをやめてしまうことが多くなっちゃって。
漫画は特に読むのが超速いので、思い出すスピードも速い。
サイコメトリもできそうな気がするから、BLとかエロ漫画とかはレンタルしたくない(というのは前に乙女ゲーで中古を買いたくない話でも書いた)
少女漫画はその辺平気だけどなー
つぎは久々に超少女漫画読んだ日記書くわ…(レビューじゃないこれ日記)久々におもしろい少女漫画見つけた。前から気になったけれど中身が分かりにくいから買わなかったやつ。
やっぱりレンタルいいわーありがたいわー