HMVで頼むと到着が当日になったり延びたりいろいろまちまちだけど(佐川急便で届くから、佐川は不在を予防する措置がぜんぜん出来ていないのでうっかり不在扱いになることも多く、ドライバーさんに申し訳ないのでヤマト並みに整備してほしい。日本郵便もだけど。日本郵便は遅くまで受け取れる本局がわりと街中にあるだけマシ…)今回はフラゲ出来ました、東京創元社さんの新刊。
地元のでかい本屋ではたぶん土曜日から販売しているはず。月曜発売の東京創元社さんの本はそんな感じの着荷になっているらしいよ。
シャンナ・スウェンドソンの新刊ですが、まだ2作目を読んでいないからあらすじを読むべきではなかったな。でも「はあ、そうですか」くらいの気持ちでとりあえずあとがきというか翻訳者様によるこの作品に関係する情報を読んだのですよ。普段そんなのぜんぜん読まないんだけど。で、このシリーズの今後について触れているのは予想がついたけど、それよりだ。
オーウェンはどうなった?今年中には出るよね?なにか情報は?と思って見たら。
なかった。
なんも触れてなかった…
き、気長にね、待ちましょうね。ここで苛立ったり焦ってもなーーーーんにもよくない。
一緒に買った本。
顔ぶれも翻訳者も面白そうな、いまどきのSF作家さんのゲームSFアンソロジー。
昔からの安定した人気の作家のSFマガジンにだけ載ったような作品を掘り起こしたようなアンソロはありがたいことにわりと充実しつつあるかもしれないが(まだまだと思う人もいるだろうが)ある程度若い感じの作家さんのこういうアンソロジーが出るのはちょっとめずらしいしありがたい。
もともとアメリカで編まれたアンソロジーらしいが、編んだ人も若い。
そして翻訳者様の顔ぶれもちゃんとした方々なのでこれだけでも面白いでしょうよ、って安心感がある。
ゲーム関連のお話からのながれで、最近買った本。
発売当時から話題になっていたけれど買わずにいたら、スピルバーグが映画化してそれが面白そう。先に読みたい。なんかガンダム出るらしいよガンダム。
この作者とはいいお酒が飲めそうな気がするような作品じゃない?(私お酒を飲まないけれど)
アニメはまだ見ていないんだけど、ソロでキャンプするということに非常に心を惹かれて*1買ってみたら、とてもいいかんじにゆるくて好きです。

- 作者: アンソニーサドラー,アレクスカラトス,スペンサーストーン,ジェフリー E スターン,田口俊樹,不二淑子
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2018/02/09
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (2件) を見る
映画化された作品の原作本を幾つか…
ほかにもいろいろ購入したのですが、さしあたって近々に読みたい作品が上に挙げたものと…
「SFが読みたい」1位おめでとうございます。超読みたい。発売日に買っているのにまだ読んでいない。辛い。

折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ 5036)
- 作者: 郝景芳,ケンリュウ,牧野千穂,中原尚哉,大谷真弓,鳴庭真人,古沢嘉通
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2018/02/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
読んでない。辛い。
古沢先生…本が読みたいです…
なんなのだろうな、この忙しさ、散漫さ。
仕事に関係する資格の通信教育も始めちゃったしな。忙しいのが大好きだからこのくらいの忙しさでいいんだけど、それらを消化するバイタリティがあったはずが、最近は春が近いからか(冬好きだけに、春がくることを認めたくないから春分の日までは春だとは思っていない。いまは、冬です!)午前が来る前には爆睡している…
かと思えば読書がノッたら朝まで起きて読んでいるけれど、次の日はぐったりして更に早寝…
今日もそうなるよ、きっと。
もっと読みたい!読みたいんだよう!!
*1:元々アウトドア好きの父親にアウトドアのいろはを教えられて小学生の間はキャンプや夜釣りへ行かされていたから出かけるのは嫌いだけどソロなら…って気にはなる