その昔、いまより高収入を得ていた頃にニンテンドー64本体と一緒に超名作と名高い「ゼルダの伝説時のオカリナ」を買ったのだけど、遊んで15分もしないうちに胃のむかつきに襲われて非常に戸惑った。
それが生まれて初めての3D酔いであった…
それからというもの、3D表現で視点がぐるぐるする作品はたとえ面白そうでも遊べないという、ゲーマーには致命傷ともいえる(おおげさ)状況に陥ったのであった。
なぜかドラクエ8は30分気持ち悪くなっただけでそれからは一度も気持ち悪くならなかったし、モンハンは酔ったことがないけれど。
どういう違いなんだろうね。
とりあえずジャイロセンサーは酔う上に私はうまくできないのでジャイロセンサーを使ったゲームはセンサーを切ることにしている。
今回のゼルダの伝説もジャイロセンサーがばりばりなので、今日から切った。

【Switch用追加コンテンツ】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド エキスパンション・パス|オンラインコード版
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2017/03/01
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る
いま2個めのメインミッション?なんだけど、とりあえず鍋を拠点にしてウロウロしたらイワロックに殺されそうになったのであった。
夜にウロウロしていたら骨に殺されそうになったのであった。なにこれマイクラ?って思いながら倒したけど。
あとは食材を探しながら料理のレシピを見つけながら鍋から行動範囲を広げようとしつつ、イノシシを探している…
あれ、このゲームってなんだっけ。
記憶喪失のリンクが100年の眠りの後に手探りで世界の秘密に迫るゲームです。
まさに私もそんな感じで行動しております。
ちょっと酔うけれど、そこでその日の冒険は終わりだと区切りをつけたりね。
歩き回るのが楽しいんだ。すごく美しい世界。
ゲームセンターDX 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」
この動画を見てやりたくなったのだけど、うまいこと大事な部分は隠して公開しているなあって、実際遊んでいて気づきます。
すごく下手くそなんだけど、イワロックを早めに倒したりしたいものだ…