元の作品が発売されて10年以上経っているのに…

遙かなる時空の中で3 Ultimate トレジャーBOX 早期予約特典(奥州藤原氏の総領「藤原泰衡」の恋愛ルート及びエンディング ダウンロードコード)(2016年11月27日注文分まで) 付
- 出版社/メーカー: コーエーテクモゲームス
- 発売日: 2017/02/23
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
フルボイスで移植されるよ!!
ではここでそのニュースを知った反応を見てみましょう。
ふ、フルボイスだと!!!!!!!神よ!!買います!!
— れーさん@P5 (@leira_gamer) 2016年9月20日
お高いトレジャーボックスでまさかの泰衡ルート!!鳥さんが!!ささやきCDで平兄弟が!!でも3万円!?うたプリ移植に合わせてきてえげつない!うわあああああこんな素敵なことが!また譲で爆笑できる(そこ
— れーさん@P5 (@leira_gamer) 2016年9月20日
全わしの中の神子どのが泣いた!!!
— れーさん@P5 (@leira_gamer) 2016年9月20日
し…銀の添い寝タオル…ダメだ頭おかしくなるでもゲームのキャラクターで一番好きなん銀
— れーさん@P5 (@leira_gamer) 2016年9月20日
さんまんにせんよんひゃくえん…
— れーさん@P5 (@leira_gamer) 2016年9月20日
で、また1から攻略しないと知盛まで救えないよね…でもいいよフルボイスよ
— れーさん@P5 (@leira_gamer) 2016年9月20日
長生きするもんじゃのう、大好きなハマケンの声で銀フルボイスだなんてのう。夢は叶うんだねえ。
— れーさん@P5 (@leira_gamer) 2016年9月20日
不朽の名作が、今、究極の形でよみがえる!『遙かなる時空の中で3 Ultimate』 https://t.co/ny5AhDIWBw #haruka3
— 高屋奈月@フルバナ第1巻発売中 (@n_takaya77) 2016年9月21日
し、しろ、銀、フルボイス、フルボイス?銀も?銀も、銀が、し、銀……っ
い、十六夜入ってる?銀もフルボイス、ですよね?大丈夫ですよね?う、嬉しいよ銀ー!
— 高屋奈月@フルバナ第1巻発売中 (@n_takaya77) 2016年9月21日
遙かシリーズ大好きなんですけど、銀がね、1番大好きなんです……銀にまた会える上にフルボイス………(感涙
— 高屋奈月@フルバナ第1巻発売中 (@n_takaya77) 2016年9月21日
【Vita】遙かなる時空の中で3 Ultimate 通常版 https://t.co/VIDw1rTiKh
— 高屋奈月@フルバナ第1巻発売中 (@n_takaya77) 2016年9月21日
銀の起動ボイスとか、もう、もう、どうしたらいいんですか起動しまくればいいんですかそろそろ落ち着いたほうがいいですかそうですよねはい…すみません……
敬愛する高屋奈月先生が私と同じ理由でぶっ飛んだのは驚いたけれど。
もともとはPS2のゲームだったのよ。
主人公の女の子が源平合戦の時代に幼馴染と飛ばされる話。
これまでのシリーズは彼女を守る八葉たちが絆の強さで戦っていたのだけど3からは神子に選ばれた主人公も一緒に戦い、剣の腕も八葉によって鍛えられたり、RPG要素やや強めになっていたり。
シリーズで共通した「幼馴染の男性も一緒に飛ばされる」という設定もちょっと変化球があってジャケット正面の青い髪の人はバリバリの武士に見えるけど幼馴染で飛ばされ方に不都合があって3年早く一人で飛ばされているからすっかり時代に馴染んじゃっているという…
将臣くんはさー、さばさばしてるのに実はいろいろ大変で、でもそういうところをあまり見せずにいるところが本当に男前でねー。神子どのの同級生なのに時空の飛ばされ方が違って一人だけ3年早くあっちへ行っちゃったから大人びてねーとにかくかっこいい(わしの恋バナ
— れーさん@P5 (@leira_gamer) 2016年9月20日
そんな彼が八葉の中ではお気に入りなのよ。
しかしこの「3」は各八葉全員エピソードが濃くはあった。全員助けなければ!って気にさせられるというか。
全員コンプリートしていくと気になってくるのが神子の行く手を阻む平知盛。
だるそうな口調の美男なのだけど、絶対壇ノ浦で死にます。
その声、口調、容姿、死にっぷり、どれをとっても攻略対象でないのが惜しいと言われ続けていたら追加のファンディスクで攻略対象になりました。
これ。
私は当時ハマっていたアニメの関係の綺麗なイラストを描く絵師さんのサイトを色々巡っていくうちにいまや乙女ゲーのキャラクターデザインでも有名になった「さらちよみ」さんのサイトを見つけてこのゲームの存在を知ったのだけど、ちょうど十六夜記が出る直前で、面白そうなので買ってみたらどストライクだったという…で、さらちよみさんの描く知盛とファンディスクからの攻略対象になった謎の青年「銀(しろがね)」が声は知盛と同じく浜田賢二さんで、壇ノ浦以降に出会うということで彼の正体についていろいろ話題になったりしたものであったが、私はこのジャケットにしても公式サイトで紹介された立ち絵にしても、知盛より銀が好みのタイプでサンプルボイスもえらく良くて、当時セットで購入し、一通り攻略しないと銀も知盛も救えないと聞いて全員助けたというか彼らは助けたかったという経緯があった。そう思わせるほどよくできていたってこと。
さらちよみさんの遙か本も買ったなあ…まだちゃんと持ってるよ。
銀は追加キャラではあったけれどエピソードもキャラも濃くて正体も説得力があった。従者キャラなんだけど育ちがいいので雅やかで、なぜかどこか騎士っぽくもある。背負った秘密が重くて1周目でとんでもないことになったときには泣きながら時空を跳んだなあ。あの時のスチルと声の演技は素晴らしかった。
それで、このゲームをやっていて、5をやっても思うけれどユーザーが絶対に感じるのは「フルボイスじゃないのが惜しい」ということ。
重要なシーンですらたまに声がないから。
逆に声があると「お、なにかが起こる」と気づくところまであったり。
最近はコルダ3がフルボイスで出直していたりはしたけれど、遙か3はこのシリーズで一番人気があるらしいとはいえ10年以上経っているゲーム、攻略キャラも5から声優さんが変わっているし夢は夢で終わると思ってはいたのよ。
PSPで移植されたけどデータは配信されていないからUMDしかなくてPSPが壊れたらどーしよと思っていたり。
ええ、限定版を購入して銀ルートはちゃんと開きましたよ。お気に入りのシーンは全部直前でセーブデータ持っていますよ。

遙かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版 プレミアムBOX
- 出版社/メーカー: コーエー
- 発売日: 2009/03/19
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (34件) を見る
お部屋の目立つところに飾っていますよ。
これが出るときも「銀を持ち歩ける」とか理性が壊れたことを言っていたなあ…
だいたい携帯機で持ち歩くことも夢に思っていたし。
それくらい大好きなゲームなのですよ。
それが!ここへ来て!とうとう!
いかに名作だと言ってもまさかの!
Vitaでフルボイス化!!!ついでにデータでも売ってくれ!(コルダはデータであるけどなあ)
とんでもない知らせに私はその場で涙をぼろぼろこぼしましたよ。
そのくらい好きなんですよ、銀が。
声がまず好きなのね。
浜田賢二さんはテイルズオブレジェンディアのスヴェン先生で声を知ってその時から好きだったのだけど銀のような柔らかな物腰で優しいことを言われると大事にされている感じがすごく伝わってくる。知盛との演じ分けがすごい。ご本人曰く知盛を演じるのは難しいらしい。わかる気はする。
浜田賢二さんの声が好きだったら「夏目友人帳」の1期の蛍の話がおすすめです。
去年のイベントでも演じていてあれはすごかったなあ。配信映像で見たんだけど。2部でも別のエピソードで素敵な役を演じていてあれはきっと一生忘れない。
↓蛍のはこれに入っているらしい。
![夏目友人帳 いつかゆきのひに(完全生産限定版) [Blu-ray] 夏目友人帳 いつかゆきのひに(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51gNbAZmYeL._SL160_.jpg)
夏目友人帳 いつかゆきのひに(完全生産限定版) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: アニプレックス
- 発売日: 2014/02/05
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (14件) を見る
ゲームでの出会いから特別なのね。
御簾越しに時空跳躍事故で出会うんだけど短い時間での会話のやりとりが美しい。
1周目は銀がちょっとふざけるという展開なんだけどふざけかたがすごいし。
壇ノ浦を経て平泉で銀と出会い、記憶喪失で藤原泰衡の臣下として人形のように振る舞う銀がだんだん神子殿に惹かれていくくだりで、雨のシーンがいいんだけどあそこで声がないのが本当に惜しくて、浜田賢二さんの声を頭のなかでひねり出して脳内でかってにアフレコさせてたものじゃったよ…
あのシーンに声がついたら私はキュン死できるわ。
雨宿りしていたら神子殿に気遣って場所を譲って肩が濡れているのでもっと近くにおいでよってことになったら銀の髪がいい匂いがするんだー。
「『またね、銀』…明日もあの方にお会いできるのですね
十六夜の月は上るのを待つものだけれど、今はーー
早く、朝に…明日になればよいのに
この胸に宿る、暖かいものを下さったあの方にーー」
このセリフに声がつくのよ!!
このシーンとても切ないのよ!
すでに声がついているシーンではラストあたりの「いつもね」ってセリフの声が最高なのよ!たまににじみ出る男らしい本音が素敵なのよ!
銀の声聞きたさにふつーにお金払えるわ!PS2版もPSP版も持っているけど!
銀の添い寝タオルと銀と知盛の添い寝CDがついている3万円の限定版もそそられるが、理性と懐具合の間で頭がおかしくなりそう。
タオルのサンプル画像が3きってのヤンデレ、名台詞多すぎの譲(神子殿の幼馴染で将臣くんの弟)なのが笑える。立ち位置的に銀魂の新八的な…童貞臭あるヤンデレ。
銀のもああいうのだろうけど、私は銀と将臣くんのタオルとCDのために3万円払うのだろうか。
銀の限定品がつくらしいアニメイトで買いそうなのをどうしようかまで考えている。
トレジャーBOX以上だと藤原泰衡の恋愛エンディングが見られるエピソードが購入時にダウンロード可能とのことで。後日有料コンテンツとして配信らしい。
八葉と知盛と銀に関して言えば個別エンディングあとのエピソードも有料で追加されるらしい。
お金払うわー。
泰衡に恋愛エンディングのエピソードが追加される件は、銀ルートやっていると泰衡がひどいのでさほどピンとこないけれど演じる声優さんが鳥さんだし、そうは云ってもかわいそうなキャラクターなので彼もできるなら幸せにしたいわね。
ああ楽しみだ。
また生きる理由ができました。コーエーテクモさんと神様ありがとう。