夜は終わらない

複雑に入り組んだ現代社会とは没交渉

3DSとNew3DSの引越しについて

上記二つを持っている限定ハードバカです、ごきげんよう。
10月11日にNew3DSLLモンハン4Gパックを購入してメインマシンをこっちにするべく引越しをすることにしました。
DSiLLからこっち、4度目の引越しだけど、引越し回数の上限がなくなったのでその辺の憂鬱はなくなったものの引越しがまた様々な縛りが絡んで、行う1週間前から任天堂さんに相談したりあるブツを手配したりとバタバタしてお迎えの準備をしておりました。でもトラブルは発生するものなのですよ…

こちらの条件がちょっと特殊であったことにも原因があるのだけど、ゲームが好きだったら誰にでも起こりうることかもしれないからこまかく説明しておきますね。


まず、3DSLL(マリオ)に当初から同梱されていたSDカードが4GBでした。これはいま出回っているどの3DSにも同梱されています。
そこに私はモンスターハンター4のダウンロード版をダウンロードしておりました。その他にダウンロード版でいくつかゲームソフトを入れていたらなにしろ4GBなものだから、そらーいっぱいになりますわね。

モンスターハンター4

モンスターハンター4

そこで私は32GBのSDカードを買い求めました。そこにはポケットモンスターYを初日に落として、そのころダウンロード特典であったバシャーモナイトを持ったアチャモをもらっていました。もうそれだけで特別なデータですわね。
ポケットモンスター Y [オンラインコード]

ポケットモンスター Y [オンラインコード]

ちなみにXはカートリッジで持っていますわよ。
ポケットモンスター X

ポケットモンスター X

そこでしばらくは、各ソフトを遊びたい時はいちいち電源を切って、SDカードを差し替えて遊んでおりました。
そのたびにすれちがい関連の遊びが中断したり、いろいろ弊害もあってデータをまとめようとしたものだったけど、私が調べる限りはどうやっても無理、任天堂さんに確認してもSDカードから別のSDカードへのコピーは(WindowsPCを介してなどで)できるが、データの統合はできないとのことでした。また、一度購入すれば再ダウンロードという形で容量の多いSDカードに落とし直して使用することもできるが、セーブデータの移動はできないので差し替えを頻繁にすることを余儀無くされていたのでした。


でも昔のファミコン時代とかに比べたら、こんなの全然苦にならないわと普通にこなしていたのだけど、New3DSLLがモンハン4Gと同日に発売されることになり、モンハン4Gは4のセーブデータがほとんど引き継げるから引き継いで4GBのほうのデータは忘れてしまおう!と決意したのでした。
New3DSはMicroSDを使用するというのでいろいろ疑問を持った私は発売前に任天堂さんに改めて引越しに関して相談したところ…


(*^^*)<「New3DSはMicroSDの出し入れにドライバーが必要になります」

と、まず衝撃の事実が判明。
面倒臭いからSDカードは基本抜き差ししないこと確定じゃん!と云うと

(*^^*)<「そもそも、もとの3DS本体も頻繁に抜き差しすることを念頭に置いて作られていないんですよ」


って!!!
いやいやいや。抜き差ししやすかったですよ?ドライバーいらないし、その手軽さはVitaなどと同じ程度。
だったら最初から4GB入れられていたらまずそれに依存しちゃって、もっとダウンロードしたくなった人はどうするんだって話になったら、SDカードスロットのあるWindowsPCにバックアップを取り、それを例えば32GBのSDカードにコピーして使えばいいと。
なるほど最初からそうしていれば私のモンハンとポケモン問題も起こらなかったんだなーと今更ながら思うけど、任天堂さんはその辺のアナウンスがちゃんと出来てたかな?と疑問も残る。
PCがない人はどうするんだ。それにそういうことが呼吸するように理解できる人ばかりじゃないぞ、とくに任天堂ユーザーは極めて一般的な人が多いからWi-Fiすらピンとこなかったりするんだぞ。


しかし私の問題はもうどうしようもないところまで来ているので諦めて、では今度は32GBのSDカードに入ったポケモンYというかメガバシャーモを守ることを優先して、あらかじめMicroSDも32GBを購入して発売を待つことに。


そして10月11日にモンハン4G同梱の特別仕様のNew3DSLLが届き、仕事前に早速マリオLLに4GBのSDカードを入れてモンハン4からデータを引継ぎ、New3DSLLに32GBのMicroSDを入れ替えて(これが外装を壊しそうになったり、ツルツルボディで手が滑りそうになったり、非常にスリルがありました)仕事明けに自宅で引越し開始。

Twitterアカウントに「引越しなう。これで容量とSDカード出し入れ問題が解決す…」と呑気に書きかけたとき、マリオLLに入っているSDカードがモンハンの入っている4GBのもののままであることに気づき、声にならない悲鳴をあげたのでした。

これは、あらゆる方法を考えてみて引越しし直した方がいいと判断(単にPCを使ったデータの書き換えはリスクも伴うし面倒だったから優先事項に挙がらなかった)。一度引っ越ししたら7日間引っ越しができないから、のんびり?泣きながら一週間待ってました。それまでポケモンYがつつけないんだもの。前の日記でもわかるように、せっかく白熱してきてたのに。


そしてモンハン4Gをやりながら待った7日間後。
分刻みくらいに引越しを待ちわびていよいよできることになって手続きしたら…


New3DSから3DSへの引越しはできません




のおおおおおおおおおっ!!!


こうなったらどうやったらなんのコストもかからず一番リスクの少ない方法でデータの切り替えができるかをあれこれ考えたらやっぱりWindowsPCを使うのが一番よいということに。
というか最初にしておけよわたし。


必要なもの:#1サイズのドライバー、MicroSDカード32GBともともと同梱されていた4GB(たいてい市販のMicroSDカードにはSDカードアダプタが付属されています)、Windows7以上のOSの搭載されたWindowsPC、もともとの3DSで使っていたポケモンYの大事なデータが入ったSDカード。


フォルダを二つ作って、一つに引っ越しちゃったMicroSD32GBからデータを抜きます。そしてMicroSDからデータを消去します。
残ったフォルダにポケモンYの大事なデータの入ったSDカードからもデータを抜きます。万が一があるし特に今後使用予定もないので無理に消さなくていいです。
MicroSD32GBにそのデータを入れます。
MicroSD4GBに間違えて引っ越した方を一応入れます(ドライバーがないと出し入れできませんが、けっして不要なデータでもないので予め持っておきましょう…)。
New3DSLLで32GBのMicroSDカードをセットしてドライバーでしめます(ドライバーはないやろと思うのでしつこく表現してやる)。
起動します。


当初の計画通りの内容になりました。


引越しは本体と自分のアカウントの紐付けが必要だから不可避とはいえ、あとのトラブルはPCつかえばいいのにー!!

ちなみに、今後はドライバーを使ってMicroSDを出し入れしてPCでデータのバックアップをしなければいけないかというとそうでもなく、本体と無線LANのアクセスポイントとWindowsPCがあれば無線通信でバックアップ可能。詳しくは「本体設定」を見てね。


はー大変だった。しかし楽しかった。これだから新しいハードが好きなのよ。
お金さえあれば小さい方のNew3DSも買いたい。着せ替えを楽しみたい。
画面の着せ替えもすでに手を出しており、外はモンハンなのに中はジバニャンになっております。
だってかわいいんだもーん!!


それから後日、今回の本体に関してクラブニンテンドーからアンケート回答の要請があったので、散々愚痴っておきました。
初回発売カラバリが相変わらずショボい。
ドライバーを使ってMicroSD出し入れとかナンセンス。
明るさの自動調節はアクションゲームだと明滅が激しくて逆に目に負担。

でも3Dがブレにくくなったのは確か。使わないけど。
いまのところほかに目覚ましい新しさは感じないけど(処理能力が確かに良くなった気がするけど驚くほどではない)これから発売されるソフトに期待しておきます。