夜は終わらない

複雑に入り組んだ現代社会とは没交渉

とうとう診断を食らっちゃった

 

長い間「疑いがあるが99%ビンゴ」という状態で医者にかからず放置していたのですが、この度ADHDの診断を貰いました。

図解 よくわかる大人のADHD

図解 よくわかる大人のADHD

 

 こういう本は1冊も読んだことがない…

 

医者にかからなかったのは、自分のADHDは自分でさほど障害になっていなかったから。

部屋の掃除や整理整頓は超苦手だし、なんでも気が進まないと取り掛かりが悪いし、退屈するのが嫌いで、脳内は常にフル回転、遅刻癖がひどく、ガスのつけっぱなし水の流しっぱなし電気つけっぱなし、過集中で他のことを忘れがちで同じ部屋にいる人のことも忘れがち、逆に不意のちょっとした刺激にも気が散ったり。おしゃべりが過ぎてあとで落ち込んだり、ケアレスミスを挙げていったらきりがないくらい失敗を多くしてきたけれど、自分の性格とか育った環境がうまくマッチしていたんでしょうね、自分の駄目なところで追い詰められることはあまりなく、良いところがすごく伸ばされましてね。

 

うちは両親そろって高慢で性格が悪いので、私が他所の子と違うのを「そのへんの子と違う特別な天才」「風変わりは美徳」と思い込んで育てたので、女の子に生まれたのにあまりスカートを履かせず、男の子が着るような服を着せ、性別や国籍が判別しづらい名前をつけ(でもキラキラネームではなく美しいので長年人から羨まれることになる)、興味を持ったことは何でもすぐに憶えてしまう特性に気づいて早々と読み書きを教える厳しい保育所や書道教室に入れました。

勉強して理解したことはだいたい憶えてしまうところがあり、勉強も好きなのも良かったのかずっといい学校に行けたし。それでも授業内容を追い越して反復が嫌いだから授業中暇を持て余して周りの友達に話しかけたり一人で余所事をして遊んで迷惑をかける問題児になったあたりは親も困ったようだったけれども。

そのころに「ADHD」って障害があったらすぐに私は病院へ連れて行かれていたかもね。衝動性も7〜9歳ころにはあるにはあって、年に1回は学級崩壊を起こすほど暴れたし。

でも頭の回転が異常に速くて、合理的に同級生たちをまとめて引っ張っていく行動力もあるのでずっと学級委員をやっていたし、下級生のお世話もちゃんとやっていたので教師からの信頼は厚かったのよね…暴れていたのに。

そのへんの特性がうまく活かせて社会に出てもすぐに管理職に抜擢されて、長く管理職をやってきたのですが、3年前に長く務めていた会社の私がいた事業所がなくなることになり、本社へ転勤を進められたけれど他県に引っ越すのが嫌なのとそこがかなりのブラック企業だったのでいい機会だと退職し、ぜんぜん畑違いの仕事に着くことになってサービス業から事務と営業をやるようになったのだけど、仕事の処理能力が異常に速いのでそこでも滞りなく働いているつもりでした。

 

ADHDの美味しいところだけをうまく活かせて、駄目なところは経験則から工夫を重ねて健常者に近い生活をおくれて、遅刻癖というハンディすら「そうは言うてもこいつは成績がいい」ってことで目をくらませてきたのだけど、ここへ来て、外野がうるさくなってきて。

私の部署はフレックスタイム制でわりと気ままな出勤時間なので、一応この時間にでて欲しいというものはあっても遅れてもさほど問題がなかったのが、他の部署の暇な先輩が「あいつの遅刻癖はどうなっているんだ」と声を上げてきて、直接私をお叱りになればいいのに半ば陰口で私の同僚たちに文句を言ったり、果ては私の直属のボスに苦情を言いそうになったので、ここで一応診断をもらって、薬が出るなら出て遅刻癖を治せたらいいなあと思ったのですよ。遅刻は確かによくないものね、ってことで。

診断貰えばボスや同僚が私のことで苦情を言われても「あの人そういう障害があるから(って言ったら本当はいけないんですが)」って返せるし。なんなら自分でその人達の派閥にカミングアウトしてもよし。

 

で、先にボスにカミングアウトしたら理解のある方で「時間にはルーズだけど仕事は速いから気にしていませんし今の所迷惑がかかっていないのでどうにかしろとも思いません」という言葉をいただきました。

そしてADHDも診るという心療内科に行ってみたんですが…

 

私、眼圧が高いんですよ。緑内障ではないのだけど、緑内障にならないように眼圧下降剤を毎日点眼しているという状況でね…生まれつきだか、母方に外国の人の血が流れている影響かどうかしらん(なんか眼圧が高い民族がいるらしいね、よく知らないけど)

そういう状況の成人は、いま日本でADHDに処方できる薬はすべて摂取できないんですよ。なんだっけ、散瞳効果があるから?だっけ。なんか眼圧が上がるんじゃないかね。

 

ということで薬は摂取できないことになり、遅刻癖は自分で乗り越えるべき壁になってしまったのだけど、医者からお墨付きをもらったことでADHDは確定しました。

 

ADHDはその失敗体験の多さから自己評価が低く鬱に陥りやすいというけれど、私は親から天才として育てられ、授業中に他の子より先に勉強が進んで持て余して遊んでいることで苦情が出ても「それはうちの子が退屈するような授業をするからでしょう」って言っちゃうようなひどい親に肯定されてきたので私は自己評価が高く、自己肯定も適切に出来ます。過剰な自己肯定は他人を否定して成り立つのでよくないことも知っている。親がそうだし。

 

私にとってはそこまで負担になる特性ではなかったので、苦しんでいる人のことは理解はできるけど同じコミュニティに存在することは出来ないだろうな。困りごとは困らせたままに出来ない、折り合いをつけるかもういいやって投げ出すからな。成功体験や対処法を話したくても「親が天才だと思って育ててくれたので」って根本からおかしいし、いまからなんとかできるものでもなし。

頭の回転の速さは確かなので誰も私の仕事の速さのマネは出来ないし、サラッと1回見たことをすぐに覚えるとか1回やれば覚えるとかは誰でも持っているものでもなく、一緒に長く働いている人や一緒に過ごしている人はこっちが特に主張しなくても天才ってこういうのだろうなとわかっていたりする。

 

だから障害というのもおこがましいような。社会生活上困っていたら障害と呼ぶけど私のは障害じゃないって親友に言われていたし。どちらかというとギフテッドと表現するほうがふさわしい。

 

人間関係で躓くかも、と言われがちだけど、確かに私は深い付き合いの友達が少ない。それは「私が覚えているようには人は覚えていない」ことへの隔絶感とか、相手がどこまで憶えていないのか認識していくのが面倒くさくなってくることから生じたり、そこまで親密でない友達に丁寧に接するほど集中力がないので付き合いが長続きしないのが原因だったりするけど、それがネックにはなっていない。相手も気にしないで疎遠になっていくし、私は孤独を負担に思わない。付き合いの長い親友がたまたま心理学者になったり、私の個性のすべてを「おもしろい」と関心を持ち続ける人と長く遊んだはてに最近結婚したのでもう特に問題ないのよね。なんでも「ふつう」「常識的」でないといけないコニュニティの中で暮らしているわけでもなし。近所の人達も、祖父母が偉くて立派で大切に育てられたのでそれを踏まえて大切に寛容に接してくれるし。

他人が私をどう思うとほとんど全く気にしない性格なのもあるし、自分を退屈させるような人なら付き合わなくていいとも思える。子どもがいないから子供の人間関係を考慮して興味ないママ友と付き合わなくてもいいし。職場での付き合いも少し頑張ったがつまんないことには取り合わないことにしても特に差し支えなかった(いや、一時期悪い空気になったが私は構わず仕事をしていたら、空気を悪くした方から歩み寄ってきた)。メンタルがくっそ強いのよね…

でもそれは、他人を気遣うことを極力排除した結果による。気を遣うことはできるけれど、疲れちゃうし相手の気持なんて本当に全然わかんないから。だからSNSでの交流も極力排除してるのであった。疲れたらいきなり投げ出しちゃうところがあるから、それで迷惑かけるよりは最初からそんなに接しないほうがいいでしょう。

 

私は恵まれていることに感謝して、のんきに生きればいいので薬なんかいらんじゃろというなんらかの思し召しだと思ってとりあえず遅刻癖とごちゃごちゃうるさい外野への対処をしていこうと思います。

清水玲子 「月の子」

 お洗濯物を部屋干しする所に学生の頃読んでいた漫画をたくさん置いた棚があって、干している度に昔大好きだった本が目に入ってうずうずしておりました。

たまに干しながらパラ読みしたりね。気が散りやすいからね。

 ジョジョの奇妙な冒険ジョジョリオンの序盤まではそこにあるので最近だと5部をチラ読みしたりね。

で、ここ半年気になりつつもパラ読みとかしてなかったのに、つい気が向いて全巻読んでみたんですよ。

リアルタイムで本誌で読んでいたし何回も通して読んでいたから話の内容はちゃんと憶えていたとは思っていたんですが。

 

鮭とクマノミのシステムを持つ「人魚」が人間の世界で溶け込み、生殖行為をして卵から産まれた子どもは宇宙へ長い旅をして、子孫を残すためにまた地球へ戻ってくるという設定のもと、10歳の少年はスランプのダンサーのアートと事故をきっかけに出会い引き取られ、「ジミー」と名付けられ一緒に生活するが、ジミーがアートに惹かれだすとともにジミーが絶世の美少女に変貌する現象が起こるようになるが、アートにはジミーであると気づいてもらえない。不思議な縁と勘でジミーのピンチを助けていた「人魚」のショナは、数百年前の産卵期に同族を裏切り人魚を魔女狩りに追いやった「セイラ」の婚約者だったポントワの息子で、セイラと人間の王子の子どもの存在が気にかかっていたが、それがジミーだと知り…

 

と、掻い摘んであらすじを書こうとすればややこしくてつまんないのに(それ私の説明が下手だから)清水玲子先生の美麗な絵とミステリアスな話運びでグイグイ引き込まれて話の筋立てもちゃんと理解できているという。

 

改めて読んだら、すごく好きですよ、このお話。

昔はとても美しく変貌したジミーにショナが否応なく惹かれてしまうくだりがすごく好きだったんですよ。清水玲子先生はスターシステムをちょいちょい使われるのでショナはおなじみのキャラなんですが、このお話ではショナはユリカを捨てて地球に戻ってくるんですよね。「ネオ・ドーベルマン」ではショナとユリカでハッピーエンドなのに。

お話の筋としてはつまんなくてもショナがジミーとくっついちゃえばいいとか当時は思っていたりね。

 

でもお話はとんでもねー方向へ進むので。

巨体女性ストーカーありの、美貌の富豪が悪の華だったりの、可憐な美青年とショナのすったもんだありの。美女に引く手あまたなのにショタコンにおちるアートとかな。

昔はそんなに目覚めていなかったので、いやそれよりチェルノブイリヨハネの黙示録がリンクしてるのこえーよ!って方にグイグイ惹かれたり、ストーカーやべーよ気持ち悪いよやべーよ!って思っていたような気がする。美貌の富豪(ネタバレしなかったらそう言うしかない)がクソッタレなのにぜんっぜん憎めなくてどこをどう見ても気の毒で感情移入しちゃって。

ちょっと現代への恐怖を潜ませた終わり方をしたので読後感としてそんなに良くもなく、清水玲子先生の漫画は「メタルと花嫁」「ネオ・ドーベルマン」「竜の眠る星」からのジャックとエレナシリーズがええかのう…と思っていたんですよ。ホラー要素苦手だから「秘密」とか最近のえげつないやつはそんなに。

 

ですが。

 

いま読んでみたら。

 

いまの性癖に結構ハマる!!!

昔読んでいた頃の私はお子様だったのだなあ…

 

ショナもアートも見た目の美しさやジェンダー的なものを超えた愛に目覚めたんだなあと。どちらも昔読んだ時点でふんわりと理解はしていたんだけど、いやそれよりチェルノブイリこえーよと。そのころと今の間に東日本大震災があったから怖いのはチェルノブイリだけじゃねーよという気持ちにもなっちゃったしな。

 

もともとアートは美しいベンジャミンにそんなに惹かれていなかったのもあったけれど。ショナは血筋の影響からベンジャミンに惹かれていたはずが、セツの誠実さ、可憐さ、ひたむきさに惹かれたのだなあと。お子様でわがままなベンジャミンより思慮深いセツのほうがずっといい子だもんなあ…

セツの性別は曖昧なものだったけれど男性の姿でも問題なく致してしまったあたりもいまの私は良かぞ良かぞわっしょーいわっしょーいと神輿をあげるわけで。

 

ストーカーは相変わらずおっかないし最後の最後までヤバいけどされる側は昔は若干ザマミロって思う部分はあったんだけど、おとなになって読んで見ればまあザマミロとは思うけど苦労人で可哀想なほうが勝つ。すごく自己中なんだけど、そうならざるを得なかった幼少期からの思い込みで最後まで右往左往するのが涙を誘うのよね…

 

結局「魔女」はなんやったんやろうなーとかそのへんは一切説明なしで、あれからは出てこないのよね。パッと見巨神兵だったな…

アンデルセンの「人魚姫」が下敷きになっているんだけど、そこからずいぶん広げちゃってロマンティックで残酷なお話になったのだなあ。

 

セツとショナのカップリングの良さに気づけてよかったー。前からそのカップリングは好きだったけれど、いまは更に特別。女性になっても頭を過るのは青年の姿のセツであったのがもうたまらん。尊いとはこういうこと。

 

ミルキーウェイ、竜の眠る星は性別のないアンドロイドと男性型アンドロイドの恋愛が下敷きになっているので今読むとさらに味わい深い。エレナの出ない「メタルと花嫁」は格別に好きなんですけどね、人間とアンドロイドの恋愛ものは超がつくほど性癖なのであった…

 

竜の眠る星 1 (白泉社文庫)

竜の眠る星 1 (白泉社文庫)

 
ミルキーウェイ (白泉社文庫)

ミルキーウェイ (白泉社文庫)

 
天使たちの進化論 (白泉社文庫)

天使たちの進化論 (白泉社文庫)

 
100万ポンドの愛 (白泉社文庫 (し-2-15))

100万ポンドの愛 (白泉社文庫 (し-2-15))

 
ノアの宇宙船―清水玲子傑作集 (花とゆめCOMICS)

ノアの宇宙船―清水玲子傑作集 (花とゆめCOMICS)

 

 「ノアの宇宙船」に「メタルと花嫁」は所収されています。好きすぎて2冊持ってる。

きのう何食べた? (ドラマ) 1話 感想

 もう、かなり前からの原作ファンですよ。でも今回のドラマ化のお知らせほどなにも心配にならなかったものはなかったかもね。

 西島秀俊さん=シロさん、内野聖陽さん=ケンジ、パッと見違和感なかったし、演技もお上手なお二人だからね。ゲイのカップルでもそんなに大仰にならないだろうと思っていたにはいたんですが、しいて言えばケンジが作中で口調がオネエなのでベッタベタのオネエでもいいんだろうかと思ってたくらい?

 

そうしたら、原作をきちんと踏襲したお話の展開に、ちょっと厳しいしこだわりもしっかりしているシロさんをきちんと演じる西島さん(料理が楽しそう!)が出迎えたケンジが、本当、こう表現するしかないってくらい「いい塩梅」でケンジでした。オネエすぎず、おっさんでもなく、家康殿でもなく。タチのオスみも内包しつつも、表情豊かで涙もろい!これ以上はないくらいにケンジでした。

 

ありがとうございます!!!もうずっとケンジかわいー!って言ってた!!

シロさんのおばちゃんみはこれから出てくるから楽しみなんだけど、シロさんのお母さんが大好きな、憧れの梶芽衣子さんでびっくり。原作よりかっこいい…

そして原作でも大好きな佳世子さんが田中美佐子さんなのねー。こちらもしっくりしそう。

 

他の脇を固める人たちも原作に沿った雰囲気がちゃんとあって、原作好きを尊重してくれているのがわかりました。でも、私はTVerで見たのですが、本編の合間にファブリーズのCMを見て「ケンジのお店の店長いるじゃん!」って思っちゃった、レキシの人。


【ファブリーズ布用】 園長先生のススメ!ファブリーズで抗菌を!

 

私はSUPER BUTTER DOGのころから好きっすわ

 

お話の内容は本当に原作の通り、ご飯もたぶん原作の通り。美味しそうなシロさんの家庭料理。

このまま行ったらこってりステーキコースやな、って展開でした。

ドラマから入る人もいらっしゃると思うけれど、原作、かなり面白いので!

チャンネルとかちがうけどシロさんがそっくりとケンジが思っている人が出てくるといいな…あれとケンジの携帯の着メロな!

 

原作通りだと原作の空気を大事にするあまりに会話が浮いたり展開が現実的じゃなかったりするかもしれないけれど、やはりベテラン俳優さんと、もともとがしっかりした原作だからなーんも不自然じゃなかったな…来週ももちろん見ます!

広島ではたぶん数週間遅れで放映されるので(ゆうたのがそうだった)かならずビデオに録ろうそうしよう。

 

本当、ありがとうございます!!佳世子さんもジルベールも楽しみだー!

なつぞら 、どうしようかなー

 「なつぞら」1週目を見ました。

連続テレビ小説 なつぞら Part1 (NHKドラマ・ガイド)

連続テレビ小説 なつぞら Part1 (NHKドラマ・ガイド)

 

 モデルになった人がいたことも知らなかったのだけど、子供の頃の設定などはフィクションらしい。北海道はフィクション…

そこがアリなのかナシなのかはわからないけれど、子役時代の今のお話はとても魅力的。モデルになった方が手がけたというハイジなどを彷彿とさせる世界観もまたよし。ただし、デーテおばさんが厄介払いしたのではなく、婿養子が戦友との約束から節子を引き取った形で連れて来たという、温かみのある背景ではある。

 

設定や環境などは現代の人目線であまり過酷じゃないけれど、そのころも厳しいことばかりでもなかったのかもしれないな、だといいな、と思わせるところもあり。それでも夜明けとともに起きて酪農の手伝いをするのは10歳の子どもには十分過酷だとは思うけれど。

俳優・女優さんの身綺麗さとかにツッコミがあるけれど(たしかに節子は真っ黒の顔で現れたのに北海道ではみんな綺麗だし衣装は現代の技術で洗ったかもしれない感じでパリッパリだったりする)朝から美しい人達が身汚い姿で泥臭い演技をしているのをそんなに見たいかな…見たいなら火垂るの墓を毎朝ちょっとずつ見たらいいじゃんね。毎朝見たらメンタル削れるぞ。

 

節子(さすがに1週間見ていれば主人公の名前がなっちゃんだと覚えるけれど、いまのところ節子がしっくりするよね、あの髪型、背負っているものいろいろ)がほっかむりしてキラキラ頑張って笑顔を浮かべているのがもう、眩しくてそらー草刈正雄さんえんじるおんじも4日くらいでデレるわと。実の孫にはそんなに愛想がないけど一人で北海道に来る羽目になった子どもにじいさんなりに優しくするわと。

周りの大人も大概優しいし(音尾さんと小林さんって、安心できる顔ぶれよね)子どももちょっと焦れたけれど事情を知ったら優しくなったり代わりに怒ったり。

 

いいセリフも多いし、とても充実したドラマの予感がするけれど、それはお子たちの可愛さと演技の巧さによるところも大きいんじゃないか、彼らが大人になったらどうなる?と若干心配というか気になるというか…

若手もそれなりにキャリアがある人達ばかりなので杞憂だといいなとは思っている。

 

後の吉沢亮さんになる子の表情が素晴らしいので、大人になっても役者になってほしい。子役の子を知るのにいい時間だったな

 

で、このまま見るのかなあ…

大人編に入ってから考えます。だからタイトルにもナンバリング入れない。

大奥ちょっとたいへんだったなー

 FGO 大奥イベ、本垢サブ垢ともに終わらせました。カーマちゃんがくどくど理屈っぽいひねくれキャラ(おそらくツンデレ、いつかどこかのイベでデレる。それはそれは不器用にデレるであろう…)なので軽くイラッとしながらも春日局に癒やされておりました。

 まだiPhoneだからload時間が短く済んだけどloadが多くて、アイテムの貰いが多いことや印籠スキルでバトルがショートカットできてもバトルの機会が多いのも、周回よりはルーティン感はないけど最後までたどり着くのがやはり大変だった…

 

今回の10連ガチャ、そこそこ回したんですが、本垢でナポレオンが来ちゃったり、サブ垢にアルターエゴがいないのでキアラさんPUで回したら柳生さんが来ちゃったりと大当たりじゃないと言うと失礼な感じの引きでした。サブ垢、本当にアルターエゴが引けないなあ…メカエリチャンなんとかしておけばよかった…本垢の沖田さんを借りてなんとか最後しのげたけど。

 

次はもう第4章やっちゃうのか、それとも復刻やるのかよくわかんないけど(GWに第4章ぶっこんでくるような気がする?)ゆるくて石がたくさんもらえるイベントがいいなー(ゆとり発言)

 

キアラさんがアラフィフと似た立ち位置なんですよね。悪い人なんだけど、マスターにはわりと誠実というか、マスターには大人で酸いも甘いも噛み分けた立場として接するというか。アラフィフのイベントがあったばかりなので余計それを感じたような。

そしてカーマちゃんの倒され方がキアラさんのCCCでの倒され方と似ていたのはたぶん踏襲しているのかな。キアラさんのほうがドスケベで好きです。が、来てくれない。

ヨッシークラフトワールドかつガンダムばんざーい

 ヨッシー自体はそこまでだったが、ヨッシーウールワールドWii Uで遊んで以来、ヨッシースピンオフアクションゲームにどハマリ。

ヨッシークラフトワールド -Switch

ヨッシークラフトワールド -Switch

 
ヨッシークラフトワールド|オンラインコード版

ヨッシークラフトワールド|オンラインコード版

 

 ゲームの内容はマリオと似たようなものでクッパ関連から平和を乱されたヨッシーたちが、元の世界に戻すために世界を飛び出すという感じ。マリオより死ににくくてゆるいし、更にゆるくさせるために飛び続けるシステムも選べる。

ゆるアクションゲーマーの私はパタパタヨッシーを選びつつも、フラワーと体力ゲージと赤いコインをフルコンプしないと進めないという縛りをいまのところ設けて遊んでいます。そのうち心が折れると思うけれど。そしてフルコンプしたあとにいきなりお題を与えられて再突入することになるんだけど(お題をクリアしたらその場でやめられるけど)

まー、フルコンプできるまでにいろいろ発見が多い。そしてギミックやそれぞれの素材が可愛くて楽しい。

ヨッシーウールワールドも毛糸と手芸品の世界ですごく楽しかったけれど、こっちはちょっとニンテンドーラボの素材っぽさや小学生の頃に工作でやった「お家にあるゴミで作品を作りましょう」みたいな雰囲気もあり、一個一個に目を留めていたらワクワクする。コーヒーポーションの殻とか、牛乳パックとか。

体験版で遊んでみて、その世界観が気に入ったら本編を遊んでください。ポチとコポチも相変わらず可愛い。

ポチと!  ヨッシー ウールワールド - 3DS

ポチと! ヨッシー ウールワールド - 3DS

 
ヨッシー ウールワールド - Wii U

ヨッシー ウールワールド - Wii U

 

 今からでも遅くないのでSwitchに移植希望。あみぐるみヨッシーamiibo、持ってます。

 

 

フルコンプ縛りで充実して遊びつつもFGOのイベを頑張っていると、昨日注文したユニクロの商品が届きました。

なんで4着注文しなかったのかあとで首を傾げたんですが、2着でプラモデル1個おまけのキャンペーン。HGUCじゃなくて1/144の関節が曲がらないやつだと思いこんでいたのでHGUCが届いてびっくり

ガンプラ HGUC 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用ザクII (機動戦士ガンダム)

ガンプラ HGUC 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用ザクII (機動戦士ガンダム)

 

これと同じランナーだと思う。シャア専用ザクIIのほうが欲しかったのでこれでいいとも思ったけれど、HGUCRX-78-2は金型が2,3種類くらいあるから最新ヴァージョンだとHGUCのなかでもクオリティが高くて組み甲斐があるんですよね。一度作ったことがある。

HG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.G30th (機動戦士ガンダム)

HG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.G30th (機動戦士ガンダム)

 

 そうか、G30thって10年前になるんだ。お台場にガンダムが置かれて10年経つのか。見に行った友達にお土産でお台場仕様の箱のものももらったんですよね。大事に持っています。

 

こちらは可動領域が広くて筋彫りも細かくてスミ入れするととてもいい感じになります。

HGUCを組むのはそんなに好きじゃないけど(簡単すぎるから)ユニクロ限定ガンダムは組もうかなあ。あと2枚Tシャツを買うのか?買うならもう一枚「新兵がよくかかる病気Tシャツ」とか。ランバ・ラルとか?

うーん…

誰かにランナーを見せてもらうだけでいいんだけどなーどこかで探そう。

 

ガンダムが40周年を迎えることは私的に痛し痒しなんですけど(リアルタイムに見ていたのは母。私はガンダムをやっている時間にお習字の教室へ行っていたので。私、2歳の頃からお習字の教室に通っていたので)40年経っても塩が足らない問題、テム・レイとも母とも折り合いがつかずホワイトベースに帰るところを見出すアムロとかいまでも考えさせられる要素があるよね…Zでもそうなんだけど、子の心を親は知らず、身勝手な大人が多くて多感な少年少女が傷つくって感じの関係がなかなか多いのがガンダム

 

これからもファンを育てるコンテンツであってほしいですねえ。なんか個別にブログを書くのもどうかと思ったのでまとめてしまった。

今週の #まんぷく (第25週目) (終了)

先週の次週予告で鈴さんのお葬式が営まれていたので嫌やんと思いつつなんで遺影が忠彦さんの絵なのか、それがこの番組のやり方かとも思っていたらよ… 

 まさかの生前葬!主要登場人物は咲姉ちゃんしか死なせず、亡くなってもじゃんじゃん出てきた咲姉ちゃんに対して鈴さんが亡くなるとしたらどういうことになるんだろうと思ったら、死なせないでお葬式をさせるとか、お話として完成されすぎている!!下手に死なせるより晴れ晴れとして気持ちの良い締めくくり方になったのでは。しかも最後の最後まで咲姉ちゃん出るし。

 

真一さんも神部くんも世良さんとも気持ちよくハグで終わらせてくれて、ほんの少しの時間でも加地谷さんや野呂さん、牧、善之介夫妻や真一さんの奥さん(名前忘れた)、ハナちゃんトシちゃんまで出してくれて半年間見てきた自分に充実感を齎してくれました。

これぞ大団円。

 

波の多い日々だったけど落ち着いている頃の描写をほとんど排除して波だらけにしたのでハラハラすることが多かったけれど、同時にそれが面白いし退屈することなく笑っていることが多かったな。

例えば秀子さんが出てきたとき、なんで壇蜜さん?とざわついたのに、最終回近くになっても響いてくるキーワードを投じた重要な役回りだったり。

無駄なことが殆ど無いのよね。

私的には六平直政さんにまた出てほしかったけれど…あんなに萬平さんの人間性を信じて力づけた人だったので。

 

どの演者の人も余すところなく魅力を発揮し、それぞれが役になりきってその世界で生きている(あるいは夢枕に座っている)のでこちらも存分に感情移入が出来ました。

面白そうな予感があったから見たのだけど、ここまで落ち度のないものを半年見させてもらうとは思わなかった。ありがとうございました。

 

私の中でハイライトは…

序盤、鈴さんからも「冷たそうな人」と言われた真一さんが咲姉ちゃんを失って自分の恋を手放そうとしているふくちゃんに「生きてそこにいるなら手放してはいけない、いけないよ」と優しく諭すところ

 

結婚を許す、と云ったときの鈴さんのスカッとした笑顔

 

ラーメンを食べた仲の意味合いがその時の都合でころころ変わる世良さん

 

落ちぶれてハーモニカを吹く流しのような生活をしていた加地谷さんにハンコをプレゼントしたときの伝言

 

進駐軍に捕まった原因が手榴弾で魚とりだったのが衝撃だったり

いちいち巻き込まれる真一さんがかわいそうだったし。

何回も書いているけど腹痛で苦しむ萬平さんに「仮病じゃないのぉ?」「ほんとにぃ?」と尋ねたときのニュアンスが鈴さんにしか出せない感じで好き。

 

ふくちゃんは利発で優しくて強いヒロインで、見ていて応援したくなる立ち位置。

萬平さんは天才らしく暴走しがちだけど「人の役に立つ」ことに重きをおいていてふくちゃんが生活費を切り詰めても不平を言わず(鈴さんが云ってたけど)応援する価値のある人でした。

 

後半も魅力的な人がたくさん出てきたけれど、私は白薔薇の夫婦が大好きです。

あの人も好き、あの人がよかったという人が枚挙にいとまがない。悪い人がほとんどおらず(いるにはいたけど)1週間程度出た人ですら印象を残しました。イッセー尾形さんもよかったな。

 

おかげさまでこの半年間とても充実していたけれど、こんなにほぼ毎日欠かさず見るほど私は根気良くもなければ体力もないはずなので、「まんぷく」だから持続できた感じはある。

なつぞら」は録画はします。大好きな草刈正雄さんとナックスと仮面ライダーたちが出演するし…でもアニメーターになりたいって、「半分、青い」に続いてなんでその世界なんだろ?って。それが終着点ならいいけどいっちょ噛みしただけで結局地元へ帰ってなんか違う職種につく話になったらどうしよう、と、そんなに見てなかった(子供時代編だけ見た)「半分、青い」のイメージが強いだけにな…

まんぷく」が完成度高かっただけにな…

朝ドラの視聴者に広瀬すずさんが特別に好きな層がそんなにいない気がするんだけど、そのへんを覆してくれたらいいよねえ。私はアリスさんが好きで、すずさんは全然知らない。

先日、出演される高畑淳子さんが綺麗な男性だらけとテンション高くおっしゃっていたけどそのへんは本当にそうなのよね。そして真田丸カップルでご出演…

私はビルド犬飼さんが見たい。とりあえず1週間は見よう。そうします。

 

連続テレビ小説 なつぞら Part1 (NHKドラマ・ガイド)

連続テレビ小説 なつぞら Part1 (NHKドラマ・ガイド)

 

アリスさん好きだなあ。まあ、姉妹だからって比較することでもないけれどな。たまたま目に留まってその言動に好感が持てたのがアリスさんってだけ。

トライエックス 広瀬アリス 2019年 カレンダー CL-182 壁掛け B2

トライエックス 広瀬アリス 2019年 カレンダー CL-182 壁掛け B2