夜は終わらない

複雑に入り組んだ現代社会とは没交渉

例の相撲春巡業での市長昏倒の件で浸透してほしい救命講習

相撲協会ツイッターアカウントでツイートを始めたその日からフォローするくらい、大相撲のことは好きだったんですけどね、最近はひどく荒れているなって、絶望しているところですが、その辺はもう、体質を改善しない限りは大相撲に対して興味を持たないことにしました。イライラするのもよくないしね。

 

mainichi.jp

 

それよりこの件で、倒れた市長の周りでは観戦に来ていた看護師の女性が駆け込むまで関係者である大の大人たちがオロオロするしかなかったのが一番問題。

 

私も同居人も救命講習を受けているので、こういう場面に出くわすと適切な行動を取れる知識がありますが(まず狼狽するかもだけど。その点さすが看護師さんだなと思った今回の件)、講習を受けたときに「なんでこういうことを中学校くらいで必修科目にしないのかな」と同居人の間久部や、やはり講習を受けている親友と話したものでした。

 

自分の行動範囲のどこにAEDがあるか頭に入れておくとか。コンビニはAEDを常備するとか。相当な費用がかかるだろうから現状は無理があるだろうけど。

 

実際AEDのあるところって開いている時間が限られているから始終使えるわけではないとか問題点があるのだけど、目に入ったときに場所を記憶しておくくらいはしたほうがいいかもね。大規模小売店とかで働いたり出入りしている人はそのくらいは把握したほうがいいかもね。

 

うちは母親が心臓に欠陥があるのでいざという時のために母親の住んでいるところの周りのどこにあるかは頭には入れています。昼間以外使えないけれど。

 

救命講習を受ける前からAEDの使い方は把握していたのだけど、使う前の段取りとかもあるから正しい知識が必要だし、今回の看護師さんが行った胸骨圧迫(心臓マッサージ)の速さ、強さの運動量からいって一人で行うのには限界があるので、交代要員は多いほうがよく、あとから駆け込んだ女性たち(看護師さんだったらしい)も正しい判断だと思いました。

私もああいう場面に出くわしたら土俵に駆け込むと思うけれど、パニクらないようにしないとなーと、動画だけどそういう場面を目にして思ったのでした。

 

胸骨圧迫と人工呼吸を交互にするのが理想的だけど、マウス・トゥ・マウスはかなり前に車の免許を取ったときは人形に向かって消毒液で唇を拭き取りながらマウス・トゥ・マウスの練習をしたものなのに、現在はそれは推奨されていません。感染症の心配があるからだそうで。

なので人工呼吸用のマスクを持っていなかったら無理に人工呼吸はしなくてよろしい、と指導されました。

 救急救命士さんはプライベートでこういうものを持ち歩いていると教えられて、私も購入。いまは持ち歩いています。

でもこれもいざ使うとなると開けて開いて用意してって手間の間に呼吸停止している人の容態が悪化しそうだから胸骨圧迫をやめない、人工呼吸をするなら手早く行うというのが肝要…らしい。

 

神道の女性蔑視の風習や傷病人に対し心のない塩撒きとか*1今回のことには味噌がつきまくったけれど、正しい知識と行動力を持った人が生命の危機を救ったということに目を向けたら勉強になるケースでした。

 

どこでなにがあるかわからないから、オロオロするよりまず行動できる人になりたいね!

*1:たとえしきたりでも力士に対してのみ適用すればいいのに、傷病人を物忌み扱いとして機械的に塩を撒いているのが私はいい気がしない。あくまで個人的に持った印象として

レイラのレコーディングダイエット その3

 間違って大量に注文したものの、順調に消化中。

日食 プレミアムピュアオートミール 300g×4袋

日食 プレミアムピュアオートミール 300g×4袋

 
日食 プレミアムピュアオートミール 300g

日食 プレミアムピュアオートミール 300g

 

 昼食にオートミールを30g、白米の代わりに食べています。

節約でお弁当を作るようになったのでお肉より野菜を食べることも増えてきて健康状態は良好。

 

体重は痩せつつも横ばい。

 

横ばい…

 

暖かくなってきたし運動したいところだけど、仕事が心拍数は上がらないのに力だけはいるという変な肉体労働が絡むことがあるので(超重いものを全身を使って担ぐ感じ)カロリーはそんなに消費しないのに疲れていて運動するくらいなら寝る、という感じの日々です。

 

しかし、オートミールはすごい。食物繊維の効果はハンパないです。

お通じ関連で悩みを抱えている人にはいいんじゃないかしら。

あんまりひどい便秘にはなったことがないんだけど、こじらせると腸閉塞になる、腸閉塞はおっかないというのをこの歳になって詳しく知っちゃって出るものは出すべきと知りました。

 

クレヨンしんちゃんのみさえは腸閉塞予備軍だよね、ジーンズをぎゅーって履いているし…

 なんだこれ

 

 

家の中で運動をしていると愛犬が「遊んでいるの?」と絡んでくるので外で運動することも検討しないと、消費カロリーについて本気で考えようとしています。

 

恋煩いとか夏バテすれば一気に痩せるんだけどな(不健康)

ヴァイオレット・エヴァーガーデン #11 #12 #13

絶対泣くから見るのが怖くてさー 

 戦場で瀕死の青年の代筆を無理やり請け負ったヴァイオレット・エヴァーガーデン

こういうエピソードも踏まえないと彼女は愛を知ることが出来ないのだな、過去の贖罪でもあるんだな。

青年が両親に送る手紙の内容が「生まれ変わっても父さんと母さんの子供に生まれたい」って言うのが…

 

私もそう言えるくらいの親がいれば…って。

 

うちの親はいやだ…マジで嫌だ…

 

まあそれはいいんですけど、変わらず嗚咽製造アニメになっております。もうこんなのアカンて…BGMがさだまさしの「精霊流し」っぽかったけど。

天晴~オールタイム・ベスト~

天晴~オールタイム・ベスト~

 

 

ここへ来てバーサーカーだった過去が効いた感じですが、12話13話の流れは原作に近いのにどうも、原作通りに行かなかったみたいねー…

 12話、13話を立て続けに見ました。

 

「もとこおおおおおおおおお!!!」

と私の中のバトーさん(cv大塚明夫さん)が叫んだ。

 

冷徹な印象があったお兄さんがラスボスのように出てきましたが、お兄さんとは物理的には戦わず、むしろすごく助けてくれます。

やっぱり根っこは優しかったギルベルト少佐のおにいさんとおなじなんだなーと思っていたら根っこにあたるおかーさまも出てきた。

 

で。

 

少佐、生還しなかったな…

 

 

原作では…

 まあ、生きていたらおにーさまの存在が生きてこないしあの最終回には至らなかっただろうからこのくらいの改変はあるだろうけど、これだけ引っ張って、完全新作という作品で復活させるのが劇場版だったら、映画館に足を運びたくない私としては「勘弁して頂戴」って感じなので、引っ張るの難しそうなのに2期の方を願うしかないのかしらん。

生還は円盤で、って商法もオタクには嫌われるけれどもな。

 

むしろこうなったらお兄様とのグッドエンディングがあってもいいのではと思っちゃったけれどね。

お兄様もヴァイオレットを捕獲しておいて殺さなかったし、自分より優しいし部下を殺された私怨もないギルベルト少佐に預けた辺りに優しさを感じる。

ギルベルト少佐の名付けた「ヴァイオレット」って呼んだところでジーンときました。

 

過去の回想でギルベルト少佐とヴァイオレットの命令どうこうでギルベルト少佐がマジギレするところがかっこよかったしやっぱりヴァイオレットには少佐がいたらいいのにな!って思ったけれど。

 

でもそれ以上にジーンときたのは、軍部の人の戦争状態には引き戻させない、絶対和平を成立させてみせる、という感じのセリフでした。その対比として戦争をしたがっている愚かなテロリストたちがせこくヴァイオレットに暴力を振るう感じ。やはり戦争はよくない。

 

ここまで泣かせたのだから、視聴者と原作好きの納得できる新作になればいいね。

時をかける赤い金髪「ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー」攻略日記

 DS版を発売当時に買ったのに、遊ぶ暇がなくてとっとと売って、最近買い直したのに「足音うるさい気が散る」と結局進めなかったのだけど、妙に気になってリメイク版を購入しました。

ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー - 3DS

ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー - 3DS

 
ラジアントヒストリア(特典なし)

ラジアントヒストリア(特典なし)

 

そしてやるべきことを忘れ、何時間も没頭して楽しんでおります。

超ぬるい「Friendlyモード」で。ザコ敵はフィールド上で切るだけで勝ててふつーに経験値がかせげるという、こんなぬるいモード初めてよ、ってぐらいぬるい。お陰でイベントに集中できるという…ダンジョンというべきダンジョンもあってないようなものだし…強制バトルからは逃れられないのだけど、バトルのシステム自体はよくできていて戦略性もあるし、それが決まるととても気持ちいいのでバトルも楽しいです。

3DS版からの追加要素「時の牢獄」モードではバトルは回避できないのでそれでバトルをやるのもまた楽しい、その特典も美味しいし。息抜きにいい感じで、つまりなかなかやめどきがない…

 

フルボイスになり、オートで話を進めてくれるので別の作業をしながら事態を見守れるし、サブイベントも進めやすいし進め甲斐があるので楽しい。

基本、2つの時系列を行ったり来たりして両方の進行を阻むものを解消していく展開なのだけど、ミステリアスな展開に続きがずっと気になって仕方がなく、クールで無愛想に見えた主人公も割りと素直でいいやつなので引っかかるところがなく、楽しく進めているし、敵に愛する浜田賢二さんが出演されているのでそれもまた楽しい。あとまた浪川さんが金髪ロン毛を演じております。また、って、テイルズオブシリーズファンにとってはまた、って感じ。

 

アトラスのゲームはヴァニラウェア系以外はやっぱりハマるな(単に私が横スクロールアクションにそんなに惹かれないだけです)とゲームを進める手応えをひっさびさに感じております。いやー、本当に楽しい。

やっとPSYCHO-PASS2を見た。

 dアニメ等見られる機会はいっぱいあったし確かHDDビデオにリアルタイムで録っていたような気がするが、2014年ごろってすごく荒んで疲れていたので「誰も死なない作品」ばかり選んで見るようなところがありました。しろくまカフェとか、乙女ゲーが原作のアニメとか。

 一期は面白くて全部を一気に見たのだけど、一度知ってしまうと見るのに勇気がいる。

いまの私は犯罪係数がクリアだろうと判断して見始めたのだけど。

 

まー、霜月がうざい。「霜月」にスペース入れてググると「うざい」と出るくらいうざい。先輩に対して生意気で先輩を否定することで自分を正当化しようとするクズ女子よ。執行官に対して威圧的な態度と言い、可愛い女の子の姿をしていて器の小さい子でこういう子を出してくるのはちょっと残念だけど対比として必要なモデルケースなのかもね。

執行官になった先輩とか相変わらず女性にモテる六合塚さんは見るとホッとしました。死ななかったし。

ヒロシがマザコンという噂を聞いていたけどガチだった…パッと見怜悧な美男だけどもみあげがヤバかった。

 

やっぱり1期の方が面白かったけど、毅然としてかっこいい朱さんが見られたのは良かったです。私こういう作品、全然好みじゃないのに意外に耐性があるし楽しんじゃうなあ。犯罪係数が300以上とかになって撃たれたらとんでもねー死に方するでしょ?ああいうの苦手なのにふつーに見ちゃうのなんでと思ったら、あれよ。AKIRAの鉄雄よ。

あれ子供の頃にクリアしているから平気なんだな…でも実写は無理だとは思う…

 

あとは劇場版と、発表しかされていない続編があるんだっけ。狡噛さんにお会いしたいです。

スケジュール帳の4月4日に「アナスタシア」って書くほどか

ロルバーンのスケジュール帳のフリースペースが半年で埋まったので、4月からは新しいものに切り替えることにし、それまで月の予定を書いていたものを書き写していて、4月4日に「アナスタシア」と書いていて一瞬「?」と首を傾げたのだけど

 FGO第2部公開の日でした。

 

そんなに楽しみかわたし。

そう言いながら忙しいのとキャラクターにそんなにハマらなかったので先日のセイバーリリィのイベントは種火集めばかりしていました。

先日から始まったクラス別ピックアップで手薄なセイバーとライダーを強化しようと思ったんだけど、アーチャーの日になったらふつーに10連回していました。

まあ、セイバーはずっと前にセイバーオルタがドロップしていたのをすっかり忘れていてそれを最近になって強化した垢とガウェインを最近ドロップした垢があるから彼らを強くすればあとはフレンド頼みでいいや、って…

 

で、10連回した結果。

 

本垢アルジュナ宝具Lv.2になりましたー

 

 

 

ほかは爆死しましたけどね。カエサルいっぱい来た…

でもアルジュナ来たからぜんぜん、ノンノン!キニシナーイ。

実力的にはアーチャーギルガメッシュのほうが強いけれど(キャラの濃さも好きだけど)ヴィジュアル大事。

アルジュナのために始めたんだからアルジュナ宝具LV.5になるまでがんばるぞい!

 

 

008 宮内悠介「あとは野となれ大和撫子」

 アラル海があんなふうになっているなんて初めて知ったわ。

あとは野となれ大和撫子

あとは野となれ大和撫子

 

 雑なあらすじ:空爆で5歳で両親を失ったナツキはアラルスタンの大統領の後宮へ入る。15年後、後宮で成長したナツキは親友のアイシャとジャミラ(not怪獣)と現大統領の演説を見物に行くが、その際に大統領が暗殺されてしまう。一気に情勢が不安定になり、国家としての存続を危惧した彼女たちは外部からの侵略から守るために立ち上がる

 

後宮と云っても女性たちに英才教育を施し国力にするという、実に合理的な仕組みになっていて閨房じゃあないのよね。その辺設定に守られている女性たちに対して「いくらなんでもお綺麗すぎるぞ設定が」と思いつつも、周りのイスラム社会じゃそれが許されないとわかっているから自分たちを守るために動くという部分もある。

 

舞台になっているのが現実で砂漠化してしまったアラル海をSF要素ありでテラフォーミングして作られた国家なのがさすがSF作家の書く作品だなと、その辺は面白く読めました。

ジャミラという名前の女性が砂漠化した土地に生きているってシャレが効いてる…

ウルトラ怪獣シリーズEX ジャミラ

ウルトラ怪獣シリーズEX ジャミラ

 

 持ってまーす

 

その土地柄でウズベキスタンカザフスタンロシアなどの影響やその歴史も織り交ぜながら、ガールパワーで国を守ろうとする姿が爽やかで軽やかに描かれているので重々しいところもサラッと読めます。それにしてもソ連ひでーなあ。

20世紀後半は異常なスピードで科学技術が発展を遂げたけれど、未熟な部分もあって見切り発車的なやり口で結果的に環境破壊を招くことも多々あり、それが公害問題だったり酸性雨だったりオゾンホール問題だったり温暖化問題だったりするのだけど、なんでアラル海がほとんどなくなったことが意外に知られていないんだろう。他の国の環境破壊は話題としてあれこれ知っているけれど(東南アジアの森林を燃やしてどうたらこうたらとか)アラル海っていまも大きな湖として存在しているものだと思っていた。

アラル海 - Wikipedia

たぶんね、私が真剣に地理を学んでいる時に教科書がグラスノスチの影響をあんまり受けていなかったのね…でかい湖がまだあるって思い込んでいたもの。

 

なんとか回復できるといいね…人間が行っていい所業と思えず、そら寒くなってしまった。

 

 

物語の動きより、お話の舞台に衝撃を受けてしまったな…